こころの救急箱 日々の生活の中で『不安をやわらげる』方法 私たちが、何か問題を抱えたり、大切なものを失いそうな出来事に直面した時、 心がその問題や出来事にとらわれて、身動きが取れなくなってしまう事があります。 お金、仕事、浮気、夫婦問題、将来、etc. 普段の生活の中でも、仕事をしている時でも、気が付くといつもその問題を考えていたり、 また考えてしまうとすぐに心が『不安』でい... 2020年4月13日
こころの救急箱 不安でいられなくなったら 「もし、大切なものを失ってしまったら」 そんな想像をした時、僕たちの心は不安でいっぱいになってしまいます。 仕事を失ってしまったら。収入が無くなってしまったら。健康でなくなってしまったら。愛する人が居なくなってしまったら。 一度、そんな想像をしてしまったら、ずっと頭から離れなくなってしまいます。 そして居ても立ってもい... 2019年3月2日
恋の途中で ~不安でいられない~ 恋愛の相談で”不安”との向き合い方をお話することがよくあります。 彼が浮気をするんじゃないか不安でいられない。 彼は私のことを本当は愛していないのではないかと考えてしまう。 いつも彼の携帯を隠れて見てしまう。 もちろん不安な気持ちは、好きという気持ちの裏返しです。 でもいつもこんな不安を心の中に抱えていれば疲れ果ててし... 2019年3月1日
こころの救急箱 親を許したいけれど許せない、そんな時 心の癒しに取り組み出すと・・・いずれ『許し』という言葉の前にたどり着く。簡単にそのことを受け入れられる事柄もあれば、どうしても受け入れられない時もある。何百と言うワークやセッションを体験して来ても、多くの場面で人は誰かを許すことに『抵抗』する。それだけ私たちの心は痛みを経験しまた傷ついて来たのだと思う。 とりわけ親との... 2023年2月23日
こころの救急箱 自分の気持ちが嫌だって思った時・・・パパが思うには 美しいもの きれいなもの 楽しいこと 心が温かくなること・・・ 毎日、それだけを感じながら生きて行けたら、どれだけいいだろう。 って思う。 でも実際は、疑ったり、怒ったり、不安だったり、心配になったり・・・ そんな気持ちで心が満たされている時間も少なくないんだ、人生って。 それに神様はそんな感情を悪いものだとは言って... 2022年10月4日
あなたが選ぶ"言葉"からのインスピレーション 『 時にはもっとシンプルに・・・ 』 夫婦関係。仕事の事。人間関係。お金・・・今の人生の”気に入らない所”を変えるため、良い言葉を使ったり、アファーメーションをしたり、瞑想や、祈りを取り入れたり、セラピーや、心理療法を試したり・・・でもたまには、もっとシンプルに考える時があってもいいと思う。すべては自分の中の”何”かを変えようとしているのだから。ある本に『... 2022年5月27日
心のしくみ 『コミットメント』という言葉を見たくない時...あえて読んでみる 結婚、仕事、進学、離婚、やりたい事…心機一転、新しいことに取り組み始めたのに、何か困難や障害ばかりに阻まれている様に感じる時ってあります。結婚に向かって動き始めたのに、相手の嫌な所ばかりが目につくようになる。新しい仕事にチャレンジし始めたのに、急に忙しくなって思う様に行動できない。もう一度パートナーとの関係に取り組もう... 2021年7月19日
こころの救急箱 『チャレンジ』する時!ずっと自分の味方で ときどき僕たちは・・・自分のために、また誰か大切な人のために、今までして来なかったことや、またちょっと苦手だなと思って来たことにも、敢えてチャレンジしようとする時、またチャレンジしないといけないと感じる時があります。仕事で新しい取り組みに参加する時も、子供の学校の役を引き受ける時も、何かを学ぶために学校に行く事も、また... 2021年6月15日
こころの救急箱 気になってしまう心理、そしてそこから抜け出す方法 旦那の浮気、好きな人の私への気持ち、他人の自分への評価・・・心が、何か気になることに占領されると”そこ”から目が離せなくなってしまう時があります。もちろん、別れる事を決めて”損のない離婚”をする。というような『目的』のために、色んな証拠を見つけようとすると言うなら別ですが、多くの場合は『○○だったらどうしよう・・・』と... 2021年5月17日
BLOGのBlog 今、あなたの目の前に広がる空 僕、”空”を見上げることが好きなのですね。・・・唐突な話ですが(笑)心の中が不安でいっぱいでどうしようもない時は、偶然通りかかったお花屋さんの前に並ぶパンジーの花に励まされたり。人生で一番悲しかった日も、空を見上げていたことを覚えてる。若い頃からの僕をよく知っている先輩に、カウンセラーをやっていることを話したら、へえ~... 2021年3月1日
ときどきポエム ~ あなたはあなたのままに ~ もし、あなたが大切だと想うものがあなたから失われたとしてもあなたの上にはずっと青空が広がっているいつもと同じようにあなたを見守っているあなたの人生はそんなちっぽけなものの中にあるのではないあなたの人生はこの広い空と壮大な大地のあいだ今もあなた自身から力強く溢れだしているあなたの幸せのために知るべきことは示されあなたの幸... 2021年2月16日
こころの救急箱 どうしても”前向き”なんかなれない時・・・ 思考が…言葉が…考えていることが…今の人生を創り出している…だから、今使っている言葉に、考えていることに、注意を向けなさい。そして、あなたの欲しい現実のことを考えるのです。マイナスの言葉を止めて、前向きの言葉を使うのです。そうすれば次の現実はあなたの望む人生を創造することが出来ますよ。 たくさんの本に書かれていることで... 2021年2月1日
ときどきポエム ~ 自分を信じる ~ 日々変わりなく流れていく時間の中で穏やかなことが幸せだと思えるようになった見上げる空は雲ひとつなく果てしなく続いていく出来なかったことを思い返してもしようがない心の不安を数えたらきりがないせめて自分が自分を信じてあげるまずそこから始めてみる日々目まぐるしく移り変わる人に流されいつも変わらず待ってくれる灯りが欲しかった街... 2020年11月26日
こころの救急箱 幸せになろうと一生懸命頑張っているのになかなかうまくいかない時 仕事、家庭、夫婦、子育て、人間関係、恋愛…もしあなたが今、上手く行っていないなあ、成功していないなあ、欲しいものが手に入っていないなあ、そんな風に思う分野があったら、心の中の葛藤に目を向けてみるのもひとつの方法です。葛藤…?そう葛藤とは相反するふたつのものが対立していること。成功はしたいけれど… 売り上げ主義に走るのは... 2020年8月31日
子育て 子供が嫌いな私は母親になってはいけないのでしょうか? Q.子供の頃からずっと「子供が嫌い」で、旦那からは妊娠すれば変わると言われています。克服できるものでしょうか? >>”bythem”に寄せられたご質問から心の中に『子供が好きでなければ子供を産んではいけない』そんな思いがありますか?「私、子供があまり好きじゃないの」と言うお母さんでも立派な子育てをされている方は... 2020年8月24日
心のしくみ 相手のコントロール(支配)から自由になる方法 コントロールとは? 「君はいつも僕の気分を悪くさせるよね」 「君のせいで仕事が上手くいかなかったんだ」 「いつも君は楽しい雰囲気を壊すよな」 読んでいるだけで気分が悪くなる言葉ですが、 夫婦や付き合っている相手からこんなことを言われたという話は少なくありません。 でも実は、若い頃の自分を思い出してみると、ここまで直接的... 2020年7月20日
ときどきポエム ~ 宣 言 ~ 日々どれだけ前向きな言葉を繰り返していても 毎日一生懸命、自分や周りの人のことを受け入れる努力をしていても 心って、ときどき弱ってしまう時がある 自分のしていることに自信が持てなくなってしまったり 大切な人のことが信じられなくなったり 不安や心配で壊れそうになってしまう… 時がある そんな時は思い切って言ってみる 僕は... 2020年3月31日
心のしくみ 心の中の子どもを癒すと『 欲しい 』気持ちが戻ってくる さて、自分にはあまり縁がないなあって思ってる幸せや、 私にはもう手に入らないのかなあ、 って思ってしまっている幸せって、あなたにはないでしょうか? お金 パートナー 成功 恋 SEX 家族 平和 しあわせ… その幸せは、あなたの人生の中で、本当はいつも必要だった。 でもいつからか、心のどこかで、もう私には手に出来ないも... 2020年3月24日
こころの救急箱 忙しくて『それどこれではない』と思う時こそ! 普段の生活でも、家事でも、仕事でも、 やらないといけない事、やりたい事、でいっぱいいっぱいになってしまっている時があります。 『忙しい・・・』そんな時です。 でもそもそも、忙しいって決して悪い状態ではないのだと思うのです。 ラーメン屋さんでも、天ぷら屋さんでもお店だったら、忙しい=繁盛している ことだし、 ビジネスでも... 2020年2月25日
こころの救急箱 心のとらわれから逃れる方法 心が何かにとらわれてしまう時があります。 夫の不審な行動に、 好きな人の気持ちに、 勤め先の動向に、 周りの人の評価や考えている事に…気になりはじめるとずっとその事を考えてしまったり、 何度も何度も何かを確認してしまったり、 心は落ち着かず常にイライラしてしまう。 そしてとてもしんどくて苦しい時なのに、 心のどこかで”... 2020年2月3日