心のしくみ 『ほめる』意味 『自分のことをほめてあげましょう!!』人生を良くして行く取り組みだったり、幸せになるって決めた時、必ず出て来る課題です。でもなかなか上手く出来ない、ほめることが見つからない、続けられないと言う人も多いのではないでしょうか?僕たちの目や心は放っておいたら自然に、出来ないこと、苦手なこと、足りないことの方ばかりに行ってしま... 2022年6月23日
こころの救急箱 傷ついた時・・・『観念』の使用期限?にご注意を 『強くなければなめられる』 『夫婦は所詮他人』 『世の中、結局は金』 『男と女は騙し合い』 人は・・・、世の中は・・・、男は・・・、女も・・・、 みんな一度は耳にした事のある言葉だと思いませんか?それに今、その言葉を思い出しても、心のどこかでうんうんと頷いている自分もいます。笑僕たちが子供から大人に成長していく過程で、... 2022年6月18日
ときどきポエム ~ 二人の景色 ~ 心地いい音楽が 優しく僕を撫でてくれるけど心の穴を埋めてくれる言葉は見つからない夜の空に今日も 星は瞬いているのに僕の心をときめかせてくれるほどの輝きはない君と過ごした時間をまだ素直な心で思い出せなくてそこにあった美しい景色さえ 今はまだ・・・ きっと この時間が二人を新しい世界にきっと この切なさが僕たちを強くする歩... 2022年6月13日
離婚 カウンセリング 離婚、復縁、決められない時 夫婦問題の苦しさのひとつに”決めらない”時のしんどさがあります。浮気されたので”離婚”します。愛を感じられなくなったので”別れ”ます。それでも旦那の経済力は魅力なので”添い遂げ”ます。子供が成人するまで”一緒に居ます” など。要するに『離婚する』『離婚しない』今、どちらかに決めることが出来たなら楽なのに、決められないか... 2022年5月31日
あなたが選ぶ"言葉"からのインスピレーション 『 時にはもっとシンプルに・・・ 』 夫婦関係。仕事の事。人間関係。お金・・・今の人生の”気に入らない所”を変えるため、良い言葉を使ったり、アファーメーションをしたり、瞑想や、祈りを取り入れたり、セラピーや、心理療法を試したり・・・でもたまには、もっとシンプルに考える時があってもいいと思う。すべては自分の中の”何”かを変えようとしているのだから。ある本に『... 2022年5月27日
ときどきポエム ~ 羽 ~ 愛する答えを皆が歌う歌から見つけようとしても 愛する事の正解を有名な映画から探そうとしても 見つからない 嫌いになっても 貴方は私の心から出て行かない 私の背中に白い羽があったなら 貴方の傍にいれるのかな あの人よりも高く飛べるなら 貴方を失わずにいられるのに ●ときどきポエム記事一覧>>§癒しサイト●Foo-cenト... 2022年5月22日
あなたが選ぶ"言葉"からのインスピレーション 『 天国は・・・ 』 僕は”今自分に必要な言葉”に必ず誰かが何かが導いてくれる。と信じている。先日、ふと夜中に目が覚めて、ひとり居間に降りて何気なくテレビを付けた。ちょうど『”奇跡の庭”ベス・シャトー”』という番組が放映されていた。ガーデナー(造園家)としてとても有名な女性で、イギリスの荒れ地に一切水やりをせずに植物が持つ力だけで美しい花を... 2022年4月28日
こころの救急箱 後悔しない選択肢を選ぶ方法 進学、退学、転職、独立、結婚、離婚…人生の節々で僕たちは何かを、またどちらかを選ばないといけない岐路に立つ時がある。何かを選ぶということは、それ以外の道や可能性を捨てるわけで、どちらが得策かよい選択かを考えるとなかなか決められない。でも考えてみると、離婚や退職することが選択だとしたら、離婚しないことやその会社に居続ける... 2022年4月19日
ときどきポエム ~ 瞬き ~ 昼の光に疲れたら 埃っぽい街を抜け出して 二人で夕暮れの海に行こう 紅い太陽はそのうち沈み 月の光が蒼く二人を包む 遠く見える街はロマンチックな瞬きに 今夜だけは神様も祝福してくれるだろう とても素敵な夜だから ●ときどきポエム記事一覧>> §心の癒しサイト● Foo-cen 夫婦カウンセリングセンター 【プロフィール... 2022年4月11日
心のしくみ 相手に拒絶されていると感じたら カウンセリングで夫婦の相談をお聞きしていると、「妻が僕のことを拒絶しているんです」とか、「旦那はもう私のことを嫌いになったのでしょうか?」など、相手から『自分が拒絶されていて』苦しいと言う気持ちを聞く事が多いです。愛する人から、別れたいと言われたり、無視されたり、拒まれたりすると、私たちの心は本当に傷つき、耐え難い孤独... 2022年3月29日
ときどきポエム ~季節の落とし物~ 窓の外は 暖かい風が吹くのに 僕の心は 切なくて あの時振り向く君を抱きしめられないまま 何もなかったかのように季節は流れ 優しく微笑んだ君の瞳を忘れない 愛ってなんだろう 僕がたくさんのものを持っていたなら 君を愛せたのだろうか 君の優しさを守れたのだろうか もう一度あの時に走って行っても 君はもういない ●ときど... 2022年3月27日
心のしくみ 周りから評価されていないと思う時こそ、自分をほめてあげる意味 『自分軸』や『自己承認』とい言う言葉をよく目にするようになりました。また子供の頃に「人の目を気にし過ぎるな」とか「他人と自分を比べるな」と言われた事もよく覚えています。他人の評価に右往左往せずに、自分がやるべき事を全うしなさい。というアドバイスだったと思う。自分が他人にどう評価されているのか?また人と比べて自分がどう?... 2022年3月5日
ときどきポエム ~僕が生まれたのは、きっと~ 違う違う 僕が生まれたのは、たぶん愛ってどんななのかを感じたかっただけ美しい歌を聴いて涙を流したかった美しく晴れた空の下で君とおしゃべりしたかった誰かのことを想いながら生きてみたかった 本当は 僕が生まれたのは、きっと愛するってことを経験したかっただけ大きな樹の中に流れている命の話を君に伝えたい美しい物語りを君に読み聞... 2022年2月20日
こころの救急箱 『やめられない』って思って身動きが取れない時、読んでみる文 僕、カウンセラーになって20年近くになりますが、今でもずっと、僕自身も誰かにカウンセリングをお願いしています。毎日、心に向き合っているから自分の心は一番よく知っているつもりでも、心って、見たくないこと、感じたくないものを本当に上手に隠します。それが誰かと一緒に心に向き合うと、目を背けられなくなってひとつ下の層に眠ってい... 2022年1月31日
ときどきポエム ~ 夢 ~ それは人と 違っているかも知れない 何の目的にも つながっていないかも知れない 大したことかも知れないし 何に成るものでもないかも知れない ただそれを信じてみたいんです 自分の気持ちを信じてみたいんです 自分の感じていることに従ってみたいんです 自分が素直に喜べることを 自分が楽しいと感じられることに ●ときどきポエム... 2022年1月26日
ときどきポエム ~ 夕暮れ ~ やさしい夕暮れに包まれた公園が いつもの二人の場所だった それぞれの家に向かう道を眺めながら 何を話したか覚えてないけれど 二人の時間が世界から切り取られたように 駅へと向かう夕暮れの空 ひとつだけ輝く光を見つけると 今でもあの時の素直な自分に戻っている あともう少し長く一緒にいられたら 空が小さな光でいっぱいになる時... 2022年1月20日
こころの救急箱 『もう無理かなぁ』って思った時の幸せになるためのステップアップとは? 若い頃、営業職だった僕に『”お願い”営業はするな』とよく先輩が言っていた。成績のために”お願い”して購入してもらっても、その数字は長続きはしないよ。と言う助言だったり、切羽詰まって”お願い”する必要がない様に、普段から種まきを怠るな!という先輩の教えだった思う。最近は歳も重ね、まあ臨機応変に『お願い』する時があってもい... 2022年1月17日
ときどきポエム ~ 冷たい風が吹くのは ~ 寒い朝があるのは 暖かさを知るため冷たい風が吹くのは 身体を覆う温もりを思い出すため凛とした空の下 樹々に守られた場所を思う時君を思い出す ●ときどきポエム 記事一覧>> §癒しサイト●Foo-cen夫婦カウンセリングセンター>> 【プロフィール】 吉 原 直 人 心理カウンセラー1967年12... 2022年1月8日
こころの救急箱 朝、目覚めたとき気分が優れない時に ~自分を愛で満たす方法~ 今、どんなサイトを見ても… 人生が良くなる本を読んでも…自分を肯定する、自分を認める、自分を好きになる、自分を愛すること と書かれています。僕もその通りだと思うし、カウンセリングでどんな取り組みをしていても、おそらくそれは全て『自分を愛する』ことに取り組んでいるのだと思う。僕が心理学を学んでいる時、師匠は『愛する』とは... 2021年12月20日
BLOGのBlog 『 夫婦ってなんだろう? 』 夫婦ってなんだろう?僕が、心理学の世界に足を踏み入れたきっかけは夫婦の問題。離婚寸前の夫婦関係をどうしても修復したいと言う思いで、3日間の心理学セミナーにはじめて参加した時のことを、今もよく覚えている。何年間も一人で抱えて来た気持ちや心情を”誰かに聴いてもらう”ことで、どれだけ心が救われ、楽になれるのかを経験出来たのも... 2021年12月7日