保育園に通い出してようやく一年、

毎朝泣きじゃくっていた息子も、

ずいぶんしっかりとして来ました。


最近では、日曜日も退屈そうに、

「早く保育園に行きたいな」なんて言う様にもなり、

少しやんちゃにもなって、いじわるもしたりします。



おかたづけをしなさいと叱ったら、舌打ちしたりも・・・

でも、彼の優しさはまだまだ純粋そのものです。



保育園から帰って、お母さんにおやつを出してもらったら、

必ず仕事場の僕にも少し持って来てくれます(笑)



スーパーの試食でお菓子をもらったら、

お父さんの分と言って、ひとつポケットに入れて持ち帰ります。



この前は、ポケットから一切れの スルメ が差し出されました。

小さな手で握り締められた スルメ を口にするのは少々勇気が入りましたが・・



彼はいつも僕たち親に”喜んでもらいたい”と純粋に願っています。

親が喜ぶことには”一生懸命”取り組みます。



保育園のおゆうぎ会も、

絵を描くことも、運動会も、お手伝いも、

子供たちはいつも親に喜んでもらいたいんです。



もう忘れているかも知れませんが、

僕たちにもそんな時代があったんです。

毎日一生懸命、お父さんやお母さんを喜ばしたいって頑張ってた頃。



でも実は気が付いていないだけで、

大人になった僕たちの行動を分析していけば、

心の深いところに必ずこの心理が見えて来ます。



”両親に喜んでもらいたい”

それは、僕たちが一生願い続けている事なのでしょう。

でもうちの息子の行動は、まだまだ”ストレート”なのです。



そして彼が誰よりも喜ばしたいのは”大好きなお母さん”。

だから、うちの近所のスーパーでは、

夜七時になると、

必ず、お母さん思いの男の子の叫び声が響きます。

「 おっ 母~~さ~~ん!

  もうっ! は・ん・が・く のシール!

  張らはっ  たっ  よぉ -------------!!! 」

                大きな大きな声で・・・


2007.08

Follow me!