BLOGのBlog 『 夫婦ってなんだろう? 』 夫婦ってなんだろう?僕が、心理学の世界に足を踏み入れたきっかけは夫婦の問題。離婚寸前の夫婦関係をどうしても修復したいと言う思いで、3日間の心理学セミナーにはじめて参加した時のことを、今もよく覚えている。何年間も一人で抱えて来た気持ちや心情を”誰かに聴いてもらう”ことで、どれだけ心が救われ、楽になれるのかを経験出来たのも... 2021年12月7日
BLOGのBlog 『もう変えよ』という気持ちから”すべて”が動き出す 過去の僕の文章を読んで下さったことのある方は、気づかれているかも知れませんが・・・僕は『変化』がすごく苦手です 笑『新しい』ものに対する興味も人一倍、奥手なんです 笑 遅い目覚め?>> ・・・笑っている場合ではまったくないのですが、今の不便さや状況が我慢できるのなら、出来る限り『変わらず』にそのままでいたいと思う質(... 2021年11月15日
BLOGのBlog 『 つながっている 』 ほかの文章でも度々書いていることですが、僕たちは本当に”誰か”人に生かされている。そう思う時がある。ある時は奥さんに。ある時は友人に。ある時は家族に。ある時は仲間に。ある時は子供に。ある時はお客様に。僕はこの”カウンセリング”を学んでいる時に、毎回100人くらいが参加しているワークショップにずっと参加していました。その... 2021年8月10日
BLOGのBlog 今、あなたの目の前に広がる空 僕、”空”を見上げることが好きなのですね。・・・唐突な話ですが(笑)心の中が不安でいっぱいでどうしようもない時は、偶然通りかかったお花屋さんの前に並ぶパンジーの花に励まされたり。人生で一番悲しかった日も、空を見上げていたことを覚えてる。若い頃からの僕をよく知っている先輩に、カウンセラーをやっていることを話したら、へえ~... 2021年3月1日
BLOGのBlog 今しか会えないあなたに・・・ 久しぶりの【BLOGのBlog】(笑)の更新ですが・・・ 実は今日から下の6年生の子が修学旅行に行っています。本当は5月の予定だったのですが、今年は色々あってようやく修学旅行に行けたという感じでしょうか。だからこの一週間ほど、奥さんと子供は修学旅行の準備で大変!1日目に着て行く服、シーカヤックの服装は?夜は何着て寝るの... 2020年10月26日
BLOGのBlog 『前向きな言葉』を繰り返しているのにあまり効果ないなあと思う時 先日・・・ まだ寝入る前の子供の横の布団にそっと入った時、 子供が布団の中から言うのです。 「お父さん、”しんどい”って何がしんどいの?」 えっ? と思い布団の中の子供に聞いてみると、 僕は「は~~ しんど!」と言いながら布団にもぐったと・・・ 僕も年々まちがいなく歳を重ねて、日々のひとつひとつの動きに、 『よっこらし... 2020年5月11日
BLOGのBlog 『 信用というエネルギー 』 僕たちはいろんな経験を通して成長していく生き物です。 失敗したり、成功したり、喜んだり、傷ついたり etc. そして、 どうしたら失敗しないのか? どうしたらもっと幸せになれるのか? 自分がどんな世界に住みたいのか? を、経験から学び、考え、選択して行きます。 素晴らしいです。 でも時には、 今まで学んだ事が真実だった... 2019年5月13日
BLOGのBlog 『 遅い目覚め 』 最近 ”ALICE” にはまってます・・・(バンドです ずっと前に解散しちゃったけど) 朝から晩まで ”ALICE ”!!もともと若い頃から大大大ファンで、ことに”ちんぺい”こと谷村新司さんには、僕の青春時代を一緒に過してもらった様にさえ思います(笑) 青春の頃、僕の生活にはいつも ”ALICE” と ”ちんぺい” が... 2019年2月28日
BLOGのBlog 『 純 -優しさ- 』 保育園に通い出してようやく一年、 毎朝泣きじゃくっていた息子も、 ずいぶんしっかりとして来ました。 最近では、日曜日も退屈そうに、 「早く保育園に行きたいな」なんて言う様にもなり、 少しやんちゃにもなって、いじわるもしたりします。 おかたづけをしなさいと叱ったら、舌打ちしたりも・・・ でも、彼の優しさはまだまだ純粋その... 2019年2月28日
BLOGのBlog 『 光の国 』 光の国 うちには3才の男の子がいます。 お兄ちゃんはその頃、もっぱら電車や機関車が大好きでしたが、 下の子は、ウルトラマンやゴジラなんかの、 怪獣が出てくるビデオを毎日ずっと観ています。 しかも、必ず出ている怪獣になりきって見るのです。 ゴジラが口から青い熱線を吐けば、 彼も必ず「ブハ~ ~ ~ !!」って何かを吐いて... 2019年2月28日
BLOGのBlog 『 はじめての”お泊り” 』 ”はじめてのお泊り” ・・・(笑) 僕のことじゃないですよ! 昨日は、我が家の6才のお兄ちゃんのはじめての”お泊り保育”でした。 よく考えて見ると彼が生まれて6年間、一度も一人で”お泊り”をした事がありません。 機会がなかったこともあるのですが、お兄ちゃんは僕に似て(笑)繊細なところがあります。 遠足が近くなったり、運... 2019年2月28日
BLOGのBlog 『 喜びのかっかっかっ 』 昨年誕生したうちの小さな男の子は、そろそろ8か月。 まだハイハイは出来ないのですが、 ズリ這いでもなく、クロールをして家中を泳ぎ回ります。 まだ言葉を持たない彼は、だいたいは泣いて何かを伝えます。 お腹がへった時、抱っこして欲しい時、寂しい時、眠い時 etc. でも最近、泣く以外にも少しずつ何かを表現しようとします。 ... 2019年2月28日