離婚 カウンセリング 離婚、復縁、決められない時 夫婦問題の苦しさのひとつに”決めらない”時のしんどさがあります。浮気されたので”離婚”します。愛を感じられなくなったので”別れ”ます。それでも旦那の経済力は魅力なので”添い遂げ”ます。子供が成人するまで”一緒に居ます” など。要するに『離婚する』『離婚しない』今、どちらかに決めることが出来たなら楽なのに、決められないか... 2022年5月31日
離婚 カウンセリング 夫婦の問題から本当の自分の幸せを見出すために <目次> ●夫婦の問題から本当の幸せを見つけるプロセス●手放す事が必要な時●どうしたら手放せるの?●あなたのヴィジョン 夫婦の問題から本当の幸せを見つけるプロセス 離婚、別居、浮気… 夫婦の問題に取り組む時、私たちの目はどうしても相手が変わってくれる事に向いてしまいます。・どうしたら旦那が帰って来るのでしょう?・妻... 2021年9月22日
離婚 カウンセリング 浮気.. 不倫.. 風俗.. 今、相手のことが信じられなくて苦しいなら 浮気、不倫、風俗…相手の行動が疑わしかったり、信じたいにのどうしても信じらなくなってしまう時ってあります。今までに前科があるならなおさら、信じようとする気持ちを揺さぶられてしまうでしょう。相手のことを『そんな人なんだ』と、けろっと受け入れられたり、ほっといて他の事に興味を持てたり出来ればよいのですが、心はなかなかそうも... 2020年9月15日
離婚 カウンセリング 『子供のために離婚しない』はいけない事? 「お母さんはね、あなたたちがいたから、我慢してお父さんと別れなかったのよ」親の口から聞きたくない言葉トップ3に入るセリフじゃないでしょうか?(笑) 僕たち子供たちも、自分が経験を積んで、そこそこ齢を重ねれば、 そのセリフを吐いたお母さんの心情や、本当のところの気持ちも推測してスルー出来る様になるのでしょうが、 若い時に... 2019年7月1日
離婚 カウンセリング 本当に離婚しかないのかな? 今どうしようもなく夫婦の関係がしんどかったり、 この苦しみはずっと変わらないのでは?と思ってしまう気持ち、 悲しいこと、 許せないこと、 離婚するしかないと思う気持ち、 そんな気持ちはよくわかるけれど、 でももし、 今、まだ離婚に踏み切れていなかったり、 今は、離婚できないでいる理由があるとしたら、 もう一度だけ確かめ... 2019年4月30日
離婚 カウンセリング 相手を変えようとする事に疲れた時 相手を変えること 自分が変わること に疲れた時 仕事や自分自身の問題と違って、 離婚や夫婦の問題には、必ず相手の存在があります。 家を出て行った夫。 自分を受け入れてくれない妻。 浮気をした旦那。 不倫をしている妻。 価値観が違い過ぎるパートナー。 自分を満たしてくれない夫。 別れて欲しいと言い出した相手。 夫婦問題に... 2019年3月25日
離婚 カウンセリング 目標は「 どっちでもいいかな 」 最近、あるお客様から数カ月ぶりのご予約を頂きました。 はじめてお話したのはちょうどご主人が離婚を言い出して別居生活が始まった頃、 そんな時に「別に離婚になってもいいや」って思える人は、 おそらく僕の所に来られる事は無く・・・ 彼女も「どうしても離婚はしたくないんです」とかなり追い詰められた状況からのスタートでした。 そ... 2019年3月2日
離婚 カウンセリング 愛という観点から~私の中のふたつの愛~ 愛とは? その問いかけは壮大なテーマです。 それは一生かかって”学ぶ”ものかも知れないし、 もしくはもっとたくさんの生を生きて、 ”思い出す”ものなのかも知れない。 私たちがいつも求め続けているものであるし、 でも誰かに愛は既に心の中にあるよと言われると、 その言葉もそれほど的はずれな事を言っている様には感じない。 見... 2019年3月1日
離婚 カウンセリング 本当に愛されていない? 夫婦の間で問題が起こったり、その関係が苦しくてたまらなくなった時、僕たちの心は「愛がない」「愛されていない」と叫びだします。そして深い悲しみや怒りでいっぱいの毎日になっていくでしょう。 ”愛されていない” でも本当にそうなのでしょうか? もちろん”愛”をどう定義するかと言う問題はありますが、ここではあまり深く考えずに、... 2019年3月1日
離婚 カウンセリング 膠着した状態 の時の考え方 相手に「別れたい」と言う気持ちを告げられたり、 また実際に相手が家を出て行ってしまった時、 心はある種のパニック状態に陥ります。 パートナーや家族と言う大切なものを、 失ってしまうかも知れないその恐怖に心が直面するのです。 不安にかられて居ても立っても居られず、 あらゆる手段で相手の気持ちを変えようとしたり、 必死で引... 2019年3月1日
離婚 カウンセリング 別れてもいいねんで 「別れてもいいねんで」 言葉って不思議です。 前後の会話や脈絡、また「音」から「言葉」だけを切り離して書くと、 いろいろな意味を想像する事が出来ます。 今この文章を書いている僕でさえ、 この「題」だけを読むと、 これから書きたい意味とは別な、いろんな場面が頭に浮かんで来ます。 例えば、 自分が、愛想を尽かした相手に言い... 2019年3月1日
離婚 カウンセリング 答えが見えない よりよい幸せを選択するための”今”の決断 離婚を決断するということはそう簡単なものではないです。 「別れたくない」と思っている方はもちろん、「別れたい」と思っている方にとっても、 二人の過去を振り返れば、 出会いがあり、ロマンスがあり、楽しかった幸せだった日々の想い出があるのです。その記憶は心の中に残っているし、離婚と... 2019年3月1日
離婚 カウンセリング 自分の幸せ 『相手がどうであっても、いつも自分の幸せに目を向ける』 離婚の問題を抱えたり、別居が始まったり、 パートナーとの関係で問題を抱えてしまうと、 相手の気持ちや考えている事が何よりも気になってしまいます。 相手の心の中に、 やり直しても良いと言う気持ちは残ってはいるのか? 私への気持ちはまったく無くなったのだろうか? もう... 2019年3月1日
離婚 カウンセリング 自分自身に目を向けることの意味 離婚問題や夫婦の問題に取り組むとき、いつも難しいなあと感じる事があります。 夫婦の問題には必ず”相手”が存在します。 一方的に離婚を迫る 相手離婚を受け入れてくれない 相手浮気をやめない 相手私を受け入れてくれない 相手家を勝手に出て行った 相手 などなど 必ず問題を作っている相手が存在するわけで... 2019年3月1日
離婚 カウンセリング 夫婦問題が苦しいのは 離婚問題やセックスレス、浮気など夫婦の問題を抱えた時に苦しいのは、 その問題に”ひとり”で向き合わないといけないからです。 ほかの事では、苦しくても夫婦ふたりで問題に取り組めたり、 ふたりでしんどさを経験したり、また支え合う事も出来ます。 でも、相手が問題の対象なるとどうしても”ひとり”っきりで抱えてしまう事になります... 2019年3月1日
離婚 カウンセリング 離婚について 離婚問題でカウンセリングを受けに来られる方は、年々増える一方です。 「相手から離婚を迫られています・・・」「苦しくて、どうしても別れたいのです・・・」「離婚すればまったく新しい人生を手に出来ますよね・・・」 僕自身も離婚を経験している身ですし、離婚をして、今、幸せになっている訳で、 幸せになるための「離婚」という選択肢... 2019年3月1日
離婚 カウンセリング 別れたい 心理の裏側 子供の頃・・・周りの大人達の口から「結婚は忍耐よ!」なんて言葉を、誰でも一度は耳にした事があると思います。 ・・・僕もそんな会話に、子供ながらに何かせつない気持ちになったのを覚えています。 確かに夫婦生活が長くなれば、「別れたい」と思う事は幾度となくあるものです。大きな喧嘩をした時、相手の裏切りを経験した時、愛情を感じ... 2019年3月1日
離婚 カウンセリング 別れたい と言われたとき 本当に愛している人。本当に大切な人。 そんな人から突然 別れ を告げられたり、そんな気持ちを伝えられとしたら・・ 僕達の気持ちは、大事なものを無くしてしまう という、そんな不安でいっぱいになって、パニックになってしまいます。 頭の中が真っ白になって、その事だけがずっと頭の中を支配してしまうかも知れません。「 なんとして... 2019年3月1日
離婚 カウンセリング 離婚する前に 離婚問題を抱えた時・・・心の中はありとあらゆる感情を経験します。 あなたが「別れ」を告げられた方なら、日々大きな不安と怖れを抱えて生きているでしょう。 あなたが「別れたい」方だとすれば、一刻も早く心にある何かから逃れたいと感じているでしょう。 相手が子供を連れて行くのなら、大切なものを奪い取られた許せぬ思いが込みあげて... 2019年3月1日