自信が持てない時
友達や大切な人との関係、
今、自分が取り組んでいること、
これから表現しようとするもの、
自分が創造しているもの、
自分の考えや、
自分自身について・・・
僕たちはときどき、
『自分は、本当に必要とされているのだろうか?』
『これでいいのだろうか?』
『誰かの役に立てるのだろうか?』
『愛されているのだろうか?』
『間違っていないだろうか?』
そんな不安を心に抱えることがある。
自分自身に、自分がやっていることに自信が持てない。
そんな時誰かに、
『大丈夫だよ』
『間違っていないよ』
『素晴らしいよ』と言ってもらえると少し心は楽になる。
人に承認してもらえたり、
評価されることは素直に嬉しいし自信にもつながる。
でも反面、誰かの評価がなければ自信を持てなかったり、誰かの承認がなければ行動できない。
そんな心理にもつながるかも知れない。
僕たちに本当に必要な自信とは一体どんなことなのだろう?
心は、成功することにわくわくしながら、失敗することを常に恐れている。
心は、評価されることを求めながら、傷つくことをいつも懸念している。
でも・・・誰にでも人の評価なしに自信を持てている”分野”が一つか二つは必ずあるように思う。
例えば、好きな音楽や服のセンス、料理もそうかも知れない。
それはいつも誰かに承認してもらっているから自信を持てているのではないように思う。
誰が解ってくれなくても私はこの人の歌が好き。
誰かが決めたわけでは無いけれど今日はどうしてもこの服が着たい。
もしその分野のことにその人は自信を持てている。と考えるとしたら、
それは、誰かの評価や承認ではなく、自分自信の感性や感じていることを信じているからだと言えないだろうか?
自信・・・
それはやっぱり自分を信じることなのだと思う。
自分の感じていること、
自分が好きだと言う気持ち、
自分がしてあげたいと言う気持ち、
自分がやりたいと思う気持ち、
自分が与えてあげたいと言う気持ち、
楽しいという気持ち・・・
それを信じること。
そしてもうひとつ自信に必要なことがあるとしたら、
それは自分の選択に責任を持つということ。
失敗しても、傷ついたとしても、それは自分が選んだことだからと思えること。
今、あなたが感じていること、あなたの気持ちを信じてあげてみてください。
そしてあなたの気持ちにあなたが責任を持ってあげてください。
そして一歩踏み出した時、今までとは違うあなたに必ずなっています
●こころの救急箱 ほかの記事>>
§『浮気の心理』『別れたいと言われた』『許せない』『不倫』『別れたい』・・・
今、心に浮かぶ『言葉』をこころのBLOGの【検索】まどで検索してみてください。
今のあなたへのヒントが見つかります。
●こころのBLOG>>
§カウンセリングの詳細・お申込みは>>