こころの救急箱 苦しみから抜け出せない 生きていると・・・ 失恋、離婚、失業、病気・・・ 様々な”苦しみ”に出会うものです。 もうやめてしまいたい。消えてしまいたい。 そんな風に考えてしまうことも、時にはあるのではないでしょうか。 精神世界の本を読めば”苦しみの時こそ感謝”だとよく書いてあります。 苦難こそ”有難いもの”だと。 カウンセリングでも、その苦しい... 2019年3月2日
こころの救急箱 不安でいられなくなったら 「もし、大切なものを失ってしまったら」 そんな想像をした時、僕たちの心は不安でいっぱいになってしまいます。 仕事を失ってしまったら。収入が無くなってしまったら。健康でなくなってしまったら。愛する人が居なくなってしまったら。 一度、そんな想像をしてしまったら、ずっと頭から離れなくなってしまいます。 そして居ても立ってもい... 2019年3月2日
こころの救急箱 今すぐ穏やかになりたい 日々穏やかな自分でいたい。 あなたはそう願って生きているでしょう。 そして平和で心豊かな自分でありたい。 誰もがそう願っています。 そんな自分でいるために、 仕事を頑張ったり、本を読んだり、勉強をしたり、 また心のケアも毎日取り組んでいるのです。 それなのに僕たちの心は一瞬にして、 掻き乱されてしまう事があります。 誰... 2019年3月2日
こころの救急箱 苦しいとき 人生を生きていると、自分ではどうしようもなく苦しくなる時があります。 食べられない、眠れない、何も手につかない・・・ こんな時あなたは、心の中にある感情に負けまいと必死に戦っています。 怒り 心配 不安 焦り 悲しみ 寂しさ その気持ちを感じまいと、その気持ちに負けまいと、たった一人でその感情と必死に戦っているのです。... 2019年3月2日
こころの救急箱 どうしていいかわからない時は「まず感じて見よう」 『どうしていいかわからなくなった時は、心の中にあるものをまず”感じて”見よう』 私たちは毎日いろんな感情を感じながら生きています。 朝、目が覚めて『清々しい』と感じるのも、 『今日も仕事かあ~』と少し重たい気持ちになるのも『感情』です。 その時に何を感じているのか、自覚している時も出来ていない時もありますが、 おそらく... 2019年3月2日
こころの救急箱 今あなたに必要なもの 自分が誰かの”ある行動”で傷つけられたり、長い間苦しめられたと感じていたら、 自分は『絶対に”そんな事”はしない』と心の中で強く決めませんか? それは周りの人に同じ様な嫌な思いをさせたくないと言う思いだったり、 しんどい思いを経験した事でより成長した人間になれた事には間違いないです。 でも今、 心の中で『絶対しない』と... 2019年3月2日
こころの救急箱 うまくいかない時こそ『 自分らしさ 』を 何か上手く行かない・・・ そんな時があります。 仕事でも、趣味でも、また恋愛や、大切な人に対しても、 一生懸命になればなるほど、 思う様な成果が出なかったり、評価されなかったりすると、 僕たちの心は『疲れちゃった・・・ 』そう感じてしまうでしょう。 結果が出ない事を、条件や環境が悪いからだと考えて見たり、 正当... 2019年3月2日
こころの救急箱 心が疲れた時 心の中が心配や怖れでいっぱいになったり、 心が疲れてしまったり、傷ついたり・・・ そんな時、 誰か、神様や女神様の様な人が現れて、 自分のことを優しく抱きしめてくれたらなあ。 そんな風に思ったり考えたりした事はないですか? 僕はしょっちゅう思います。 心の中にある喪失感を埋めてくれて、 心を占領する心配や怖れを取り除い... 2019年3月2日
心のしくみ 『 怖れ 』~まずは心の中の怖れを手放そう~ 僕たちがこの世に生きている限り 心の中から怖れというものを、 まったく無くしてしまう事は出来ないのかも知れない。 生きている限り死は存在するし、 大切な人がいれば、その人を失うことは怖い。 でもおそらく色んな方法で、 怖れを乗り越えたり、 怖れに負けないで前に進んだり、 怖れよりも喜びや愛を選んで生きる事が出来るのだと... 2019年3月2日
心のしくみ 『 コミュニケーション 』伝えきる 僕たちは学校や部活、また職場でも、 大切な人との間で自分が考えていることや感じていることを伝える事が、 いかに大切なものなのかを、色んな経験を通して何度も何度も学んで来ました。 そのわりに夫婦のコミュニケーションはおろそかにしている。という事が多い様です。 「最近、旦那と話をしたことなんてないわ」とか、 「うちの夫婦は... 2019年3月2日
心のしくみ 『 変わりたい 』~本当に思う時~ 大きな悲しみを経験したり、 もうこんな辛い思いは二度と繰り返したくない。と思う事があったり、 今までの人生を絶対に変えて、幸せになりたいと願う。 その時僕たちは真剣に自分の事を見つめ、 自分自身に向き合い、心の底から『変わりたい』と願います。 そして『変わろう』と決めた時、すでに人生は大きく変化し始めているのです。 た... 2019年3月2日
心のしくみ 『 妬み 』 欲しいものを手にする方法 妬み という感情 私達が誰かを見て感じる気持ちの中に「妬み」という感情があります。 自分より、才能豊かな人、友達が多い人、お金を持っている人、成功している人に、など数えればきりがありません。 子供の頃から「人のことを妬んではいけません」とよく叱られて来ましたが、自分より良いものを持っていたり、自分には無いものをたくさん... 2019年3月2日
心のしくみ 『 許し 』許せない気持ちには自分の禁止が潜んでいる 許せない 気持ち 「許せない」という気持ちを、私達はしばしば経験します。自分が誰かに裏切られたり、傷つけられたりした時、誰しも相手を「許せない」という気持ちになります。 また、自分が直接傷つけられてない誰かに対しても、私達はこの「許せない」という気持ちを感じることがあります。 浮気をしている同性の友達に対して。複数の人... 2019年3月2日
心のしくみ 『 別れたい 』 その”理由”とは 離婚問題に対するご相談では、相手から 離婚を迫られている という場合か、相談に来られた方が どうしても別れたい という気持ちを抱えていらっしゃるかです。 自分もしくは相手が「別れたい」と言う気持ちでいっぱいになっている状態で、どちらの場合も、切羽詰った状態でご相談に来られます。 ではなぜ、人の心は一度愛した人と、どうし... 2019年3月2日
心のしくみ 『 浮気の心理 』~なぜ浮気をするの~ さて、夫婦のお話を伺っていると、 パートナーに自分とは別に好きな人が出来たとか、 相手の浮気の問題で苦しまれていることが少なくありません。 自分のパートナーが自分以外の異性を好きなる。 また自分以外の人と恋愛関係になるなどは、普通に想像して見ても絶対に許しがたいことですし、 浮気をされた方は、言葉どおり身も心もずたずた... 2019年3月2日
心のしくみ 『 相手への不満 』 仕事、子育て、家事、お金、教育、介護 etc. etc.・・・ 恋をしている頃と違って、夫婦生活とはそれぞれが色んな現実の生活をこなしながら、 二人で、また子供や両親とともに生活をしています。 仕事もしないといけないし、毎日の食事のしたくも掃除も洗濯も、 大人として、家族の日々の生活を支えていくことは、それだけでかなり... 2019年3月2日
心のしくみ 『 感情 』を手放す方法 最近、 感情の『ゴミ出し』をしましょうとか、 感情を『吐き出そう』『書き出そう』『手放そう』という話を、 特によくしている様な気がするので、 今回は感情を『手放す方法』をひとつ紹介したいと思います。 * * 感情を『手放す』ことがテーマですが、 感情を手放しておいた方がいい時ってどんな時でしょう? ・ある人に対して心の... 2019年3月2日
心のしくみ 『 無価値感 』~自分の心の中を知ることの大切さ~ 「自分には価値がない」 「自分はそれに値しない」 「自分は必要とされていない」 そんな気持ちを感じた事は無いですか? 仕事のつながりの中で、 人が集まる中で、 また家族や夫婦などとっても身近な人に対して。 誰もが心の深いところで、 「誰かの役に立っていたい」と強く願っています。 それは心の最も根っこにある僕たちの”想い... 2019年3月2日
離婚 カウンセリング 愛という観点から~私の中のふたつの愛~ 愛とは? その問いかけは壮大なテーマです。 それは一生かかって”学ぶ”ものかも知れないし、 もしくはもっとたくさんの生を生きて、 ”思い出す”ものなのかも知れない。 私たちがいつも求め続けているものであるし、 でも誰かに愛は既に心の中にあるよと言われると、 その言葉もそれほど的はずれな事を言っている様には感じない。 見... 2019年3月1日
離婚 カウンセリング 本当に愛されていない? 夫婦の間で問題が起こったり、その関係が苦しくてたまらなくなった時、僕たちの心は「愛がない」「愛されていない」と叫びだします。そして深い悲しみや怒りでいっぱいの毎日になっていくでしょう。 ”愛されていない” でも本当にそうなのでしょうか? もちろん”愛”をどう定義するかと言う問題はありますが、ここではあまり深く考えずに、... 2019年3月1日