こころの救急箱 『裁き』誰かを批判する気持ちでいっぱいになってしまったら 2019年11月19日 誰もが経験する気持ちだけれど・・・ ふと、誰かのことをひどく裁いている自分に気づく瞬間があります。 自分が裏切られたり、傷つけられたり、理不尽な事をされた相手のことだったり。 また、自分が直接被害を受けてはいないけれど、どうしても許せない人だったり。 または、異性や職場の人など、ある特定の人すべてを裁いている時もある。...
こころの救急箱 もう嫌っ、もうダメ、って思った時 2019年9月17日 夫婦でも、職場でも、誰かとの関係でも、 もう嫌っ。絶対離婚、辞める、その人とはもう関わらない。 そんな風に思う瞬間って・・・ あると思うんです。 裏切られたり、理不尽な扱いをされたり、相手に耐えられなかったり、傷ついたり etc. どれだけ強く生きている人も、胸の中には生身の心を持っています。 傷つくことも、怒りを感...
こころの救急箱 今、悩んでいるあなたへ 2019年8月28日 夫婦、人間関係、仕事 etc. どんな事でも、問題を抱えたり、上手くいっていない時って、寝ている時以外はずっとその事を考えてしまいます。 上手くいかない原因をずっと考えていたり、 相手の行動や考えている事がずっと気になったり、 またこれから先どうしていくかで頭がいっぱいになったり、 もしかして、夢で観たりするのなら、寝...
こころの救急箱 わがままになりたい 2019年8月19日 『 わがままになりたい 』 カウンセリングをしていると、 『自分の気持ちにもっと正直に生きたい』とか、 『自分の気持ちに正直な人を羨ましく思う』とか、 『わたしももう少し自分本位になって見たい』など、 切なる気持ちを抱えて過ごしている方に出会うことが少なくないです。 本当は、相手にこうして欲しいという気持ちがあるんだけ...
こころの救急箱 結果がでない 2019年6月24日 仕事でも、趣味でも、結果がでない時って、それをする事を 楽しめていない ことが多いです。 【もくじ】 ・始めは楽しめていた ・楽しむことだけに焦点を ・楽しいが人を集め、人を魅了する ・楽しむ と決めるだけで ・まとめ 始めは楽しめていた 何かをし始める時って、わくわくする気持ちでいっぱいだったりします。 また、その時...
こころの救急箱 裏切り、嘘、無視、あなたが大切に扱われてないと感じる時 2019年5月20日 夫婦でも、ほかの人との関係でも、周りの人からでも、 自分が相手から大切に扱われていないと感じたら、 僕たちの心は傷ついてしまいます。 そんな時僕たちは、 怒りに任せて相手を攻撃するか、その人との関係を断ち切ろうとするか、 もしくは少し冷静に頑張って、相手を信用できない人と判断して距離を置く。 また、攻撃が相手に向くので...
こころの救急箱 自分の本当の気持ちに耳を傾ける 2019年4月8日 ●ネガティブな感情は自分の欲しいものに気付かせてくれる 少し想像してください。 あなたが、すごく憧れているんだけど勇気がなくて近づけない。 そんな素敵な男性が今あなたの世界にいるとしたら・・・ その男性の周りにはたくさんの女性が集まっていて、みんな楽しそうに話している。 彼の傍にいる女性の中には、あなたと親しい友人も。...
こころの救急箱 今の現実から逃げ出したい、変えたいと思う時 2019年3月11日 今朝歩いている時、ふと降りて来た言葉がある。 『 次に進みたければ今ここを100パーセント生きなさい 』 実はこのフレーズは僕がもう20年以上も前、毎日の様に読みふけっていた本に書かれていた言葉だ。 『 今、自分の目の前に広がる現実が気に入らないなら、 ”今この現実を100%生きる”それが違う現実に行く一番早い方法だ...
こころの救急箱 眠れない夜 ~怒りの解放~ 2019年3月2日 ~怒りの解放~ いつも平和で穏やかな生活を願っているのに、 時々、とてつもなく苦しい感情に振り回されてしまう瞬間があります。 夜、眠れなくなったり、 また朝が起きられなくなったり、 ご飯が食べられなくなったり、 忘れようとしても、気が付くと”その事”や”その人”の事ばかりが頭の中を支配していたり… こんな時はまず、自分...
こころの救急箱 今、自分を足止めしているのものは何だろう? 2019年3月2日 「自分を足止めしているものは何だろう?」 唐突ですが、 今、テレビドラマを観ていると想像してくださいね。 「わたし、子供も家庭もあるし・・・ あの人見たいにあれだけのお金を自分のためには使えないわ」 と、友人のお金の使い方をいつも批判する女性が出ていたら、 それは”どんな役"の女性でしょう? 夫も自分も会社を経営してそ...
こころの救急箱 その一歩が踏み出せないなら 2019年3月2日 前に進むことが怖いとき(その一歩が踏み出せないとき) 幸せになるための目標を決めたのに、最初の一歩がなかなか踏み出せない時があります。 大切な人にどうしても自分の気持ちを伝えられない。別れた人への想いをなかなか手放せない。新しい仕事やチャレンジに踏み出せない。 心の中を、不安や怖れが支配していきます。 自分の気持ちを受...
こころの救急箱 苦しみから抜け出せない 2019年3月2日 生きていると・・・ 失恋、離婚、失業、病気・・・ 様々な”苦しみ”に出会うものです。 もうやめてしまいたい。消えてしまいたい。 そんな風に考えてしまうことも、時にはあるのではないでしょうか。 精神世界の本を読めば”苦しみの時こそ感謝”だとよく書いてあります。 苦難こそ”有難いもの”だと。 カウンセリングでも、その苦しい...
こころの救急箱 頑張っているのに報われない 2019年3月2日 一生懸命やってるのに結果が出ない。 真剣に向き合っているのに反応がない。 いろんなこと、必死に頑張っているのに・・・ 報われない。 もしそんな風に感じるときがあったら、 少し、『犠牲』と『役割』という言葉を思い出して見てください。 どちらも”与えるのだけれども受け取れない” そんな心の状態を表わす言葉です。 『 犠牲 ...
こころの救急箱 気持ちがブレる時 2019年3月2日 あの人を信じていて幸せになれるのでしょうか? この結婚生活を続けて豊かな人生になるのでしょうか? やりたい事を続けていて本当に成功しますか? カウンセリングで色んな事を話して下さっていても、 心の中にあるそんな不安や迷いがひしひしと伝わって来る事があります。 でもその事を言葉に出して問われることはあまりありません。 き...
こころの救急箱 不安でいられなくなったら 2019年3月2日 「もし、大切なものを失ってしまったら」 そんな想像をした時、僕たちの心は不安でいっぱいになってしまいます。 仕事を失ってしまったら。収入が無くなってしまったら。健康でなくなってしまったら。愛する人が居なくなってしまったら。 一度、そんな想像をしてしまったら、ずっと頭から離れなくなってしまいます。 そして居ても立ってもい...
こころの救急箱 怖くて立ち止まってしまったら 2019年3月2日 ずっとずっと欲しかったもの。 例えば、 大好きな彼 結婚すること 幸せな家庭をもつこと 子供を持つこと ずっとやりたかった仕事 成功すること etc. 僕達は、ずっと手にしたくて追いかけてきた幸せなのに、 途中で、立ち止まってしまう時があります。 心の中では、ずっと求めていたはずなのに、 途中で、前に進む事が怖く...
こころの救急箱 あきらめた子供 2019年3月2日 「あきらめた子供」 ちょっと切なくなっしまう表現ですが・・・ ずっと自分が願っているのに、なかなか手に出来ない事がある。 そんな時、誰でも心の中を覗いて、癒す事が出来る方法です。 * * 僕たちの心って不思議です。 目標や成功、こんな幸せが欲しいと表面意識で願っていても、 同時にその幸せを”願っていない気持ち”を心の中...
こころの救急箱 決められない 2019年3月2日 こころが持つ「決める」事のすごい力 さて、あなたは「何かを決める」と言う言葉を聞くと、どんな事を想像するでしょう。 とてつもない取り組みや、ものすごく難しい課題にあえて挑戦するとか、 また本当はそうしたくないのに、無理矢理それをする事を決めさせられるとか。 何かストイックだったり、すごく厳しさを感じて尻込みしてしまう・...
こころの救急箱 反応を変えて見る 2019年3月2日 僕が二十年近く愛読している本にこんな一説があります。 『人生に起こる出来事そのものには意味は無く常に中立である』 『そしてその出来事に私たち自身が意味を与えそれを受け取っている』 ちょっと難しい表現ですが、 要するに、僕たちが日々経験する出来事自体には、 良いとか悪いとか言う意味はなく、 僕たち自身がその出来事に対して...
こころの救急箱 あきらめかけた とき 2019年3月2日 僕達はいつも、何かに向かって一生懸命生きています。それを手にするために、目標を達成するために、日々頑張っています。 小説を書いて、いつか作家として暮らしたい!絵を描いて、画家になりたい。会社を興して、がんがん稼ぎたい!大儲けして、嫁さんを幸せにするぞ~! 誰しもが、夢や希望に向かって走り続けています。人が一番輝いている...