こころの救急箱 今すぐ穏やかになりたい 日々穏やかな自分でいたい。 あなたはそう願って生きているでしょう。 そして平和で心豊かな自分でありたい。 誰もがそう願っています。 そんな自分でいるために、 仕事を頑張ったり、本を読んだり、勉強をしたり、 また心のケアも毎日取り組んでいるのです。 それなのに僕たちの心は一瞬にして、 掻き乱されてしまう事があります。 誰... 2019年3月2日
こころの救急箱 うらやましい と思うとき 人のことを「 うらやましい 」って思う時ってありますよね。子供の頃から、人を羨んではいけませんと教わって来ましたが、どうしても羨ましくて仕方ない時があります。人間ですからね。 自分が持ってないものを、人が持っている。 幸せな家庭・・・ 豊かな才能・・・明るい性格・・・ たくさんのお金・・・成功・・・ 人望・・・ そして... 2019年3月2日
こころの救急箱 気になって仕方ない時 『 気になる事 』で心が占領されてしまい、今に集中できない。 ・・・そんな時って誰にもありますよね。 試験の結果。 昇進の事。 最近帰りの遅い旦那。 将来への不安。 上司に言われた事。 同僚の言動。 減らない体重。 上がらない仕事の成績。etc. 心は色んな事が気になります。 家の掃除や今月のお金の計算など、めんどうで... 2019年3月2日
こころの救急箱 幸せになりたい 幸せになりたい。 パートナーを作る! 成功したい。 夢を実現する!! 幸せになろうと決めたり、達成したい目標が出来ると、 私たちはそのために努力をします。 本を読んだり、セミナーに参加したり、ダイエットに励んだり、 毎日綺麗になるためにおしゃれをしたり etc. そして目標に向かって努力し続けることで、 新しい知識が身... 2019年3月2日
こころの救急箱 迷った時 ~決められない時の考え方~ どうしたら良いか迷う時があります。 離婚した方が良いのか、しない方が良いのか? 転職すべきなのか、今の職場で頑張るのか? 何かを選ばないといけない時、 前に進めるひとつの考え方を紹介したいのですが、 今回は人生の方向性を決めるような大きな決断ではなく、 日々繰り返している様なもう少し身近な選択で考えて見ます。 男性から... 2019年3月2日
こころの救急箱 生きることだけ決める 「生きる」とだけ決める。 それだけで人生が展開していく事がある。 自分が最も大切だと感じていたものを失ったり、 将来にまったく希望を感じる事が出来なくなったり、 何をして良いのか解らなくなったり、 誰の人生にもそんな瞬間がある様に思う。 僕たちは普段、意識しているかどうかは別として、 何かのために、誰かのために、実現し... 2019年3月2日
こころの救急箱 勇気が必要なとき 勇気が必要なとき ってありますよね・・・ 好きな人に自分の気持ちを伝える時。新しいことを始める時。会社を辞める時。 結婚する時。別れた人を手放す時。生きよう って決める時。 僕達の人生では、数え切れないくらい”勇気”が必要な時があります。でも時には、その”勇気”がどうしても持てなくて立ち尽くしてしまう事もあります。 僕... 2019年3月2日
こころの救急箱 少し立ち止まってしまった時は 幸せになることを決めた時、 一番最初にしなければいけないのは”自分との対話”です。 前に歩き出すために、 望んでいる人生を生きるために、 幸せなパートナーシップを手にするために、 幸せになるために、 成功するために、 僕たちは一大決心をして何かに取り組み始める時があります。 それは人生で大きな挫折を経験したり、痛みを味... 2019年3月2日
こころの救急箱 苦しいとき 人生を生きていると、自分ではどうしようもなく苦しくなる時があります。 食べられない、眠れない、何も手につかない・・・ こんな時あなたは、心の中にある感情に負けまいと必死に戦っています。 怒り 心配 不安 焦り 悲しみ 寂しさ その気持ちを感じまいと、その気持ちに負けまいと、たった一人でその感情と必死に戦っているのです。... 2019年3月2日
こころの救急箱 どうしていいかわからない時は「まず感じて見よう」 『どうしていいかわからなくなった時は、心の中にあるものをまず”感じて”見よう』 私たちは毎日いろんな感情を感じながら生きています。 朝、目が覚めて『清々しい』と感じるのも、 『今日も仕事かあ~』と少し重たい気持ちになるのも『感情』です。 その時に何を感じているのか、自覚している時も出来ていない時もありますが、 おそらく... 2019年3月2日
こころの救急箱 自信が欲しいとき 若い頃、あまり話をしない厳格な父に一度だけ尋ねた事がある。 「どうしたら・・・ どうしたら、自信が持てるんだろう?」 厳格な父は答えてくれた。 「自分を信じることだ」 その頃、まだまだ父に対して距離を持っていた僕は、 納得のいかない気持ちを抱えながらも、それ以上は聞く事はしなかった。 自分を信じること。それが出来るのな... 2019年3月2日
こころの救急箱 イラつく時 ~選択し直すと楽になる~ ときどき、自分の周りの人の”している”事や態度を見てイラつく時ってないですか? ・自分の状況や環境に不満ばかり言っている人。 ・人の悪口が多い人。 ・人の言っている事を聞いている風でまったく聞いていない人。 ・依存している人。などなど。 また、その人の考え方や価値観がまったく受け入れられない。 と感じてしまう事はないで... 2019年3月2日
こころの救急箱 成果が上がらない 新しい目標を決めて日々それに向かって努力していても、 なかなかその成果や結果が出ない時があります。 仕事の成果、勉強やスポーツに私たちは到達したい結果を出すために日々努力をします。 また、夫や子供たちに対してもっと穏やかで寛大な女性になろう。 妻の気持ちや感情に目を向けてもっと人を理解してあげられる人間になろう。 より... 2019年3月2日
こころの救急箱 どうしても抜け出せないなら 何度やっても、どれだけ頑張っても、 どうしても、それが手に入らない、 どうしても、そこから抜け出せない時が、人生にはあります。 いくら頑張り続けても、私だけには、手に入らない・・・ ありとあらゆる事を取り組んでも、その苦しみから抜け出せない・・・ そんな時、一度その手を止めて見つめて見て下さい。 心の深い深いところに目... 2019年3月2日
こころの救急箱 今あなたに必要なもの 自分が誰かの”ある行動”で傷つけられたり、長い間苦しめられたと感じていたら、 自分は『絶対に”そんな事”はしない』と心の中で強く決めませんか? それは周りの人に同じ様な嫌な思いをさせたくないと言う思いだったり、 しんどい思いを経験した事でより成長した人間になれた事には間違いないです。 でも今、 心の中で『絶対しない』と... 2019年3月2日
こころの救急箱 疑ってしまう 人を疑う気持ちでいっぱいになってしまったり、 人が信じられなくなってしまった時、 僕たちは、どうすればいいのだろう? 誰かに裏切られたり、傷つけられた経験があるとしたら、 人を疑うというのは自分を守るための防衛でもあるでしょう。 もうあんな悲しい目に合わないでいいように。 でも、誰かのことを疑う気持ちを持っていると、 ... 2019年3月2日
こころの救急箱 自分を責めてしまう 離婚して欲しいと言われたり、仕事を失ってしまったり、信じていた人に裏切られたり、 人生には、びっくりする様な状況を、突然押し付けられたと感じる事があります。 こころは動揺しパニックになり、自分の人生にいったい何が起こっているのか理解出来ず、 頭は呆然となり、その事を受け入れる事も、考える事すらままならない状態に陥ります... 2019年3月2日
こころの救急箱 前に進めない 今、前に進めない本当の理由は? 人生には色んな転機、また岐路もあります。 でも、こうしようと決めていたり、 こっちの方向に進みたいと思っているのに、 色んな障害や状況で、なかなか前に進めない事があります。 本当にやりたいと思う仕事があるのに、 今の仕事がどんどん忙しくなって手放せない。 自分も子供も、安心して生活を送る... 2019年3月2日
こころの救急箱 心が晴れない どうしても、未来に希望が持てない時。 この悲しみが、果てしなく続くのではないかと思ってしまう。 この先、喜びなどこないのではないか? ずっとずっと、このままなのではないかと思ってしまったら。 そんな時は少し時間をとって、 あなたが今までに出会った「 人 」のことを、少し思い出して見ましょう。 あなたは今まで「 たくさん... 2019年3月2日
こころの救急箱 うまくいかない時こそ『 自分らしさ 』を 何か上手く行かない・・・ そんな時があります。 仕事でも、趣味でも、また恋愛や、大切な人に対しても、 一生懸命になればなるほど、 思う様な成果が出なかったり、評価されなかったりすると、 僕たちの心は『疲れちゃった・・・ 』そう感じてしまうでしょう。 結果が出ない事を、条件や環境が悪いからだと考えて見たり、 正当... 2019年3月2日