『チャレンジ』する時!ずっと自分の味方で
ときどき僕たちは・・・
自分のために、
また誰か大切な人のために、
今までして来なかったことや、またちょっと苦手だなと思って来たことにも、
敢えてチャレンジしようとする時、またチャレンジしないといけないと感じる時があります。
仕事で新しい取り組みに参加する時も、
子供の学校の役を引き受ける時も、
何かを学ぶために学校に行く事も、
また誰かと真剣に向き合おうとする時もそうかも知れない。
心は、すごく不安になったり、怖くなったり…
時には逃げ出したくなることさえある。
そんな時は、まず頑張っている自分のことを見てあげて。
一生懸命な自分に目を向けてあげるのです。
まじめに、真剣に、取り組もうとしているから、心は不安や怖さを感じるのです。
『よく頑張っているなあ』って自分に言ってあげてください。
新しい人との関係に入っていったり、
苦手な文章を一生懸命書いたり、
人前で発表したり、
恥ずかしさをいっぱい感じながら自分を表現したり、
大切な人に自分の気持ちを一生懸命伝えようとしたりする。
失敗することもあるかも知れない。
上手く出来ないかも知れない。
誰かにダメ出しされるかも知れない。
恥ずかしさでいっぱいになるかも知れない。
ちゃんと伝わらないかも知れない。
でも・・・
決して自分を責めないで、
ずっと自分の味方でいてあげて。
思い出してみる。
はじめて、自転車に乗れた時、
さかあがりが出来た時も、泳げた時も。
ぜんぶ、はじめから上手くはいかなかったはず。
何度も何回もチャレンジして、少しずつ少しずつ身についていく。
何かに『チャレンジ』する時、心には”味方”が必要です。
だからまず、あなたがあなたの味方でいてあげて。
『よく頑張っているよ』
『すごいよ』
『上出来だ』っていつもあなた自身に言ってあげる。
失敗しても、まちがえても、うまく出来なくても、
どんな時も、あなたがあなたの味方でいてあげる。
挑戦するあなたが”素晴らしい”のだから。
関連の記事
●その一歩が踏み出せないなら
カウンセリングサイト
●Foo-cenトップページ>>
【プロフィール】
吉 原 直 人
1967年12月6日生まれ。いて座。A型。
自分自身が抱えた離婚問題をきっかけに心理学、カウンセリングの世界へ入っていく。
子供の頃の生い立ちや自分の心とじっくりと向き合い癒しを経験する。
その後カウンセラーとして、夫婦関係をはじめ、子育て、恋愛、様々な問題をサポート。
優しいく包み込む様に行われるカウンセリングは、心を癒し自然にその人本来の姿に戻していく。