心のしくみ 相手のコントロール(支配)から自由になる方法 コントロールとは? 「君はいつも僕の気分を悪くさせるよね」 「君のせいで仕事が上手くいかなかったんだ」 「いつも君は楽しい雰囲気を壊すよな」 読んでいるだけで気分が悪くなる言葉ですが、 夫婦や付き合っている相手からこんなことを言われたという話は少なくありません。 でも実は、若い頃の自分を思い出してみると、ここまで直接的... 2020年7月20日
ときどきポエム ~ 宣 言 ~ 日々どれだけ前向きな言葉を繰り返していても 毎日一生懸命、自分や周りの人のことを受け入れる努力をしていても 心って、ときどき弱ってしまう時がある 自分のしていることに自信が持てなくなってしまったり 大切な人のことが信じられなくなったり 不安や心配で壊れそうになってしまう… 時がある そんな時は思い切って言ってみる 僕は... 2020年3月31日
心のしくみ 心の中の子どもを癒すと『 欲しい 』気持ちが戻ってくる さて、自分にはあまり縁がないなあって思ってる幸せや、 私にはもう手に入らないのかなあ、 って思ってしまっている幸せって、あなたにはないでしょうか? お金 パートナー 成功 恋 SEX 家族 平和 しあわせ… その幸せは、あなたの人生の中で、本当はいつも必要だった。 でもいつからか、心のどこかで、もう私には手に出来ないも... 2020年3月24日
こころの救急箱 忙しくて『それどこれではない』と思う時こそ! 普段の生活でも、家事でも、仕事でも、 やらないといけない事、やりたい事、でいっぱいいっぱいになってしまっている時があります。 『忙しい・・・』そんな時です。 でもそもそも、忙しいって決して悪い状態ではないのだと思うのです。 ラーメン屋さんでも、天ぷら屋さんでもお店だったら、忙しい=繁盛している ことだし、 ビジネスでも... 2020年2月25日
こころの救急箱 心のとらわれから逃れる方法 心が何かにとらわれてしまう時があります。 夫の不審な行動に、 好きな人の気持ちに、 勤め先の動向に、 周りの人の評価や考えている事に…気になりはじめるとずっとその事を考えてしまったり、 何度も何度も何かを確認してしまったり、 心は落ち着かず常にイライラしてしまう。 そしてとてもしんどくて苦しい時なのに、 心のどこかで”... 2020年2月3日
夫婦 素敵なふたり 愛を疑ってしまう~相手を信じられない時~ 大切な人の愛を疑ってしまう時。 ってあると思う。 私のほかに好きな人がいるのでは? 隠れて誰かと仲良くしているのでは? 本当は私のことを愛してはいないのかも? 私は利用されているだけ? 考え出したらきりがないし、どんどん不安になって来る。 相手を”疑わしい”と思う気持ちで見れば、LINEもメールもスマホも行動も、すべて... 2020年1月6日
夫婦 素敵なふたり チームメイト 「夫婦は同じチームの仲間なんや。”チームメイト”なんや」 離婚が決まった後、通っていたカウンセリングの学校で先生がよく口にしていた言葉。 離婚直後でもそれほど抵抗感を感じることもなく、でも、それほど共感を感じることも無かった。 ただ”チームメイト”という『音』だけは、なんとなく、心ではなく記憶に残っていた様に思う・・・... 2019年12月16日
心のしくみ 『 自分の心と向き合う 』とは? 自分自身が感じていることって、 普段、僕たちは当たり前のように”知ってる”と思っている。 嬉しい、悲しい、楽しい、好き、嫌い etc. でも時には、 見たくない感情や自分がそう感じている事を認めたくない時。 というのもある。 それはそれで、 見ることを嫌がっている自分の心を、 無理やりこじ開ける必要もないし、そっとして... 2019年10月21日
子育て 親という『影響力』 子供がまだ小さい頃、ママとパパが大好きだったこと。 そして毎日パパとママに愛されることだけを願い、生きていた時代があったこと。 それは、子供たちの小さい頃のことを思い出したらすぐに気付けるでしょう。 その頃、パパもママも見上げるほど大きいし、 自分たちが出来ない事もなんでも出来る。 きっと、子供たちからすると、僕たちは... 2019年7月22日
子育て 子供『心配でいられない』 『 心配 』 愛する人の、 肯定的な結果の方に目を向けた時、『 信頼 』が、 否定的な結果の方に目を向ける時、『 心配 』が、心の中に生まれます。 子供や愛する人、私たちが大切な人のことを想う時、 心の中が『 心配 』という気持ちでいっぱいになってしまう時があります。 普段の何もない生活の中でも、テレビをつけると様々な... 2019年6月10日
心のしくみ 『 自分を信じる言葉 』~自信をなくした時~ ふと、自分を信じられなくなってしまっていることに気付く時がある。 思い通りの結果が出なかったり、 努力しても成果につながっていないと感じたり、 誰かと比較して、自分をダメだと思ってしまう時も、 僕たちは文字通り自信を失う。 ずっとイライラしたり、 心の中は焦りや不安でいっぱいになってしまう。 自分にはできない、無理だと... 2019年3月20日
SEXレスへの取り組み 恥ずかしい を感じて見よう SEXレスで悩んでいる方の中には、”恥ずかしい”と言う感情が夫婦の距離を縮める邪魔している事があります。 例えば、「ご主人にもう少し甘えて見ましょう」とか、「あなたの方から彼に近づいて見よう」と言う提案に、 必ず「それは無理です!」と反応されます。 また、自分の気持ちを相手に伝える事ですら、無理だと感じている方も多いよ... 2019年3月2日
夫婦 素敵なふたり 相手が変わつてしまったりまたうっとおしく思う時 読む文 夫婦やまた仕事のパートナーなど、 人生の長い時間を関わっていく関係には楽しいことも苦しいことも、 また良い時も悪い時もたくさんの経験をさせられるものです。 ただ人生でそれだけ深く密接に関わっていく関係には、 それぞれの人生がより豊かに、より本来の自分らしく生きるための、 特別な学びや気づきもたくさん含まれています。 そ... 2019年3月2日
夫婦 素敵なふたり 大切なコミュニケーションの前に 大切な人とのコミュニケーションの時、大事なことって何だと思います? コミュニケーションと言っても、会話、スキンシップ、SEXなど、いろんなものがあります。 でも今回は、少し距離が出来たり、気まずくなった関係など、 そろそろ向き合わないといけないなあと思う様な状況などでの”話し合い”について考えて見たいのです。 ・どうも... 2019年3月2日
こころの救急箱 その一歩が踏み出せないなら 前に進むことが怖いとき(その一歩が踏み出せないとき) 幸せになるための目標を決めたのに、最初の一歩がなかなか踏み出せない時があります。 大切な人にどうしても自分の気持ちを伝えられない。別れた人への想いをなかなか手放せない。新しい仕事やチャレンジに踏み出せない。 心の中を、不安や怖れが支配していきます。 自分の気持ちを受... 2019年3月2日
こころの救急箱 気持ちがブレる時 あの人を信じていて幸せになれるのでしょうか? この結婚生活を続けて豊かな人生になるのでしょうか? やりたい事を続けていて本当に成功しますか? カウンセリングで色んな事を話して下さっていても、 心の中にあるそんな不安や迷いがひしひしと伝わって来る事があります。 でもその事を言葉に出して問われることはあまりありません。 き... 2019年3月2日
こころの救急箱 決められない こころが持つ「決める」事のすごい力 さて、あなたは「何かを決める」と言う言葉を聞くと、どんな事を想像するでしょう。 とてつもない取り組みや、ものすごく難しい課題にあえて挑戦するとか、 また本当はそうしたくないのに、無理矢理それをする事を決めさせられるとか。 何かストイックだったり、すごく厳しさを感じて尻込みしてしまう・... 2019年3月2日
こころの救急箱 信じたいのに信じられない時 大切な人を、信じたいのに信じられない時ってあります。 相手が、どこかで自分を裏切る様な事をするのではないか。 いつか自分の元から離れていくのではないか。もうすでに自分に対する気持ちが失せてしまっているのではないか。 不安な時にいろいろ考え出したらきりがありません。不安が膨らみ過ぎて、相手にぶつけてしまう事もあるでしょう... 2019年3月2日
こころの救急箱 相手にどう思われているか気になり過ぎる時 パートナーでも、恋人でも、好きな友人でも、 自分が大切に思う人や好きな人には、 相手にも同じように自分の事を好きでいて欲しい。 って思うのが人の心理です。 恋がはじまりそうな時には、 自分の相手に対する気持ちが高まるにつれて、 相手が自分の事をどう感じているのか? 好きって思ってくれているのか? ものすごく気になり始め... 2019年3月2日
こころの救急箱 今すぐ穏やかになりたい 日々穏やかな自分でいたい。 あなたはそう願って生きているでしょう。 そして平和で心豊かな自分でありたい。 誰もがそう願っています。 そんな自分でいるために、 仕事を頑張ったり、本を読んだり、勉強をしたり、 また心のケアも毎日取り組んでいるのです。 それなのに僕たちの心は一瞬にして、 掻き乱されてしまう事があります。 誰... 2019年3月2日