夫婦 素敵なふたり 愛されていないと感じた時しておく事 誰かの役に立ちたい。 誰かにとって大切な存在でありたい。 誰かに愛されていたい。 人は皆そう願っている。 ましてその相手がパートナーや家族や大好きな友人なら、 なおさらその想いは強くなるでしょう。 だから相手からそう思われていると実感出来ない時、 僕たちは傷ついたり、悩んだり、苦しんだりするのです。 先日あるクライアン... 2019年3月1日
夫婦 素敵なふたり 相手に不平不満が溜まったら 自分が愛情だと思って、相手のためにした行為なのに、 後ですごく嫌な気分になってしまうことってないですか? 例えば、仕事で疲れて帰って来た時、 家に帰るとキッチンに洗いものがそのまま置いてある。 奥さんは子供をお風呂に入れて、早く寝かせるのに手がいっぱい。 横になってテレビを見たい気持ちを抑えて、仕方なくお皿を洗って片付... 2019年3月1日
夫婦 素敵なふたり パートナーとは 夫婦でも仕事の関係でも、 共に人生を生きたり、同じ目的を持って歩む、 そんな存在や相手のことをパートナーと呼びます。 旅をしたり、映画を観たり、美味しいものを食べたり、 同じ楽しみを「楽しいね」「美味しいね」と共感しながら体験出来る事も、 ひとつの目的を達成出来たり、事業を成功させたりして、 同じ喜びを共に分かち合える... 2019年3月1日
夫婦 素敵なふたり 個性の両面 ~パートナーの魅力~ 実は、今夜から三日ほど妻子が家にいません。妻の実家の方で お祭り があって遊びに行ってるわけですが、年に数回、そんな妻や子供がいない夜を過します。 僕はこんな時間をとても大切にしています。離婚という経験で家族を失ったことがあるので、家族に対しては、少しデリケートな神経を持っているつもりなのですが、 だからといって毎日妻... 2019年3月1日
カウンセリング ケア 変化を認める このコーナーでは、カウンセリングを受けて頂いている皆様へ、カウンセリングで使っている言葉の説明や、その取り組みのプロセス、また、僕が日々気づいたことなどを中心にお伝えしていきたいと思っております。日々の生活でヒントや、皆様の心のケアに役立てて頂ければ幸いです。 -- -- 「 変化を認める 」 カウンセリングを続... 2019年3月1日
カウンセリング ケア 感情レベルの許し とは? このコーナーでは、カウンセリングを受けて頂いている方々へ、カウンセリングで使っている言葉の説明や、その取り組みのプロセス。また、僕が日々気付いた事などを中心にお伝えしていきたいと思っております。日々の生活でのヒントや、皆様の心のケアに役立てて頂ければ幸いです。 -- -- 「 感情レベルの許し とは? 」 カウンセリ... 2019年3月1日
カウンセリング ケア 感情とセラピー このコーナーでは、カウンセリングを受けて頂いている方々へ、カウンセリングで使っている言葉の説明や、その取り組みのプロセス。また、僕が日々気付いた事などを中心にお伝えしていきたいと思っております。日々の生活でのヒントや、皆様の心のケアに役立てて頂ければ幸いです。 -- -- 「 感情とセラピー」 カウンセリングに来ら... 2019年3月1日
カウンセリング ケア 効果的なカウンセリングの受け方 ■ カウンセリング ケア ■ このコーナーでは、カウンセリングを受けて頂いている皆様へ、 カウンセリングで使っている言葉の説明や、その取り組みのプロセス、 また、僕が日々気づいたことなどを中心にお伝えしていきたいと思っております。 日々の生活でヒントや、皆様の心のケアに役立てて頂ければ幸いです。 「 効果的なカウンセリ... 2019年3月1日
カウンセリング ケア 相手の痛み このコーナーでは、カウンセリングを受けて頂いている方々へ、カウンセリングで使っている言葉の説明や、その取り組みのプロセス。また、僕が日々気付いた事などを中心にお伝えしていきたいと思っております。日々の生活でのヒントや皆様の心のケアに役立てて頂ければ幸いです。 -- -- 「 相手の痛み 」 「 痛み 」という言葉を、... 2019年3月1日
カウンセリング ケア 過去の痛み このコーナーでは、カウンセリングを受けて頂いている方々へ、カウンセリングで使っている言葉の説明や、その取り組みのプロセス。また、僕が日々気付いた事などを中心にお伝えしていきたいと思っております。日々の生活でのヒントや皆様の心のケアに役立てて頂ければ幸いです。 -- -- 「 過去の痛み 」 さて「 過去の痛み 」とは... 2019年3月1日
カウンセリング ケア 感情を吐き出す? ■ カウンセリング ケア ■ このコーナーでは、カウンセリングを受けて頂いている皆様へ、 カウンセリングで使っている言葉の説明や、その取り組みのプロセス、 また、僕が日々気づいたことなどを中心にお伝えしていきたいと思っております。 日々の生活でヒントや、皆様の心のケアに役立てて頂ければ幸いです。 -- -- 「... 2019年3月1日
カウンセリング ケア 心の抵抗 このコーナーでは、カウンセリングを受けて頂いている皆様へ、カウンセリングで使っている言葉の説明や、その取り組みのプロセス、また、僕が日々気づいたことなどを中心にお伝えしていきたいと思っております。日々の生活でヒントや、皆様の心のケアに役立てて頂ければ幸いです。 -- -- 「 心の抵抗 」~良くなることへの怖れ~ 私... 2019年3月1日
カウンセリング ケア 受 容 ■ カウンセリング ケア ■ このコーナーでは、カウンセリングを受けて頂いている皆様へ、 カウンセリングで使っている言葉の説明や、その取り組みのプロセス、 また、僕が日々気づいたことなどを中心にお伝えしていきたいと思っております。 日々の生活でのヒントや、皆様の心のケアに役立てて頂ければ幸いです。 -- -- ... 2019年3月1日
カウンセリング ケア 感情の抑圧 このコーナーでは、カウンセリングを受けて頂いている方々へ、カウンセリングで使っている言葉の説明や、その取り組みのプロセス。また、僕が日々気付いた事などを中心にお伝えしていきたいと思っております。日々の生活でのヒントや皆様の心のケアに役立てて頂ければ幸いです ・・ ・・ 「 感情の抑圧 」 カウンセリングを始めると、普段... 2019年3月1日
恋の途中で ~本当に愛されていない? 受け取る~ 相手に”愛されている”と実感出来ること、感じられること、 恋愛やパートナーシップではとても大切なことですね。 相手に愛されていると感じられるほど豊かなことはないし、 相手から愛されていると感じられるほど幸せなことはないです。 でも、恋愛のはじめにはいっぱい”愛されている”と感じられたのに、 時間が経つにつれ、相手の愛情... 2019年3月1日
恋の途中で ~不安でいられない~ 恋愛の相談で”不安”との向き合い方をお話することがよくあります。 彼が浮気をするんじゃないか不安でいられない。 彼は私のことを本当は愛していないのではないかと考えてしまう。 いつも彼の携帯を隠れて見てしまう。 もちろん不安な気持ちは、好きという気持ちの裏返しです。 でもいつもこんな不安を心の中に抱えていれば疲れ果ててし... 2019年3月1日
恋がしたい ~別れと旅立ち~ 恋がしたいのになかなか相手が見つからない・・・ そんな時、心の中にじっくり目を向けて見ると、 今、自分の傍にはいない”過去の誰か”にしがみついている時があります。 僕たちは大切な人と出会い、また別れを繰り返しながら、 新しい幸せに向かって歩き続けています。 でも、心がどうしてもその別れを受け入れらないまま歩き始めてしま... 2019年3月1日
恋がしたい ~好きになれない~ カウンセリングで「私、誰のことも好きになれなくて・・・」そんなお話をされる方が結構いらっしゃいます。 確かに誰かを好きになれなければ恋は出来ません。だからと言って努力をして誰かを好きになることも出来ないです。 そんな時は少しこんな見方で心の中を覗いて見ます。 「誰かを好きになれない」のではなくて、「誰かを好きになってし... 2019年3月1日
恋がしたい ~好 き~ 「 好き 」って不思議な感情だと思いませんか? 人それぞれ好きになる人も違えば、好きな色も、好きな事も違う。優しいそうな男性にいつも恋する人もいれば、男っぽい男性にいつも惹かれる人もいます。 人それぞれがそれぞれの「 好き 」を感じています。そしてこの「 好き 」には、理屈があったりもしません。 好きになってから、「僕... 2019年3月1日
あなたが選ぶ"言葉"からのインスピレーション 『 自分が創る出会い 』 今人生をふと振り返った時、 あの時の偶然の”出会い”が今の自分や幸せに導いてくれている。 そんな風に思える事ってないですか? 今の人生にあるもの… 仕事、パートナー、家庭、幸せ、成功、生きがい、家、車、etc. 中にはまだ満足出来ていないと言うものもあるかも知れないけれど、 でも”今手に出来ているもの”に目を向けた時、... 2019年3月1日