子育て 子供が嫌いな私は母親になってはいけないのでしょうか? Q.子供の頃からずっと「子供が嫌い」で、旦那からは妊娠すれば変わると言われています。克服できるものでしょうか? >>”bythem”に寄せられたご質問から心の中に『子供が好きでなければ子供を産んではいけない』そんな思いがありますか?「私、子供があまり好きじゃないの」と言うお母さんでも立派な子育てをされている方は... 2020年8月24日
こころの救急箱 人間関係で悩んだ時、思い出してみること! ・・・僕たちの心は傷ついたり、思い通りに事が進まないと、すぐに誰かを批判したり攻撃したくなってしまう。 昔、カウンセリングを学んでいる時に心理学の先生がセミナーでよくこんな話をしてくれていた。地球上の未開のジャングルで、未だ私たちの文明とまったく接点を持っていない原住民が見つかって、あなたが代表としてはじめてその種族に... 2020年8月13日
心のしくみ 相手のコントロール(支配)から自由になる方法 コントロールとは? 「君はいつも僕の気分を悪くさせるよね」 「君のせいで仕事が上手くいかなかったんだ」 「いつも君は楽しい雰囲気を壊すよな」 読んでいるだけで気分が悪くなる言葉ですが、 夫婦や付き合っている相手からこんなことを言われたという話は少なくありません。 でも実は、若い頃の自分を思い出してみると、ここまで直接的... 2020年7月20日
ときどきポエム ~ 小さな涙 ~ 君の涙が切なくて ずっと抱きしめていてあげられない ずっと傍にいてあげれらない 胸の想いは何ひとつ変わらないのに 君の涙が悲しくて あふれる想いがずっと ずっと君を包んでくれていたらいいのに 君と僕の悲しみは いつか愛する人を守ってあげられるように 愛する誰かのことをわかってあげられるように だけど 君の涙が切なくて ... 2020年7月15日
カウンセリング ケア 『依存』や『甘え』を受け入れるってどういう事? カウンセリング ケア このコーナーでは、カウンセリングを受けて頂いている方々へ、カウンセリングで使っている言葉の説明や、その取り組みのプロセス。また、僕が日々気付いた事などを中心にお伝えしていきたいと思っております。日々の生活でのヒントや、皆様の心のケアに役立てて頂ければ幸いです。 『依存』や『甘え』を受け入れるってど... 2020年7月9日
心のしくみ 喜びをたどる~今すぐ出来る人生の目的を見つける方法~ 『今あなたの人生にある”喜び”に感謝しなさい』誰もがどこかで一度は目にしたことのある『言葉』ではないだろうか。今自分の人生に『無い』ものを見て不満を言うより、今『ある』ものに目を向けて『感謝』する。とても大切なことだと思う。とかく僕たちは感謝する気持ちを忘れがちだ。その事を思い出し感謝をすると、心は満たされ、また人生に... 2020年6月30日
心のしくみ 『期待』を手放すって、相手のことすべてを許すって事? 私の気持ちを理解してくれない彼 家の事や子供の事をまったく手伝わない夫 親の言う事をぜんぜん聞かない子供たち 毎日遅くまで家に帰って来ない旦那… 『人に対する期待を手放す?』って、 ”そんな”相手のことを『全部受け入れろ』って事ですかあ⤴(怒) 誰かとの関係を良くするためにとは言え、 相手に対して持っている『期待』を手... 2020年6月9日
ときどきポエム ~ 生まれてきてよかったの? ~ 僕らは皆、心のどこかで思っている もしかしたら僕は、望まれていないのに生まれて来たのではないのかと 僕らは、心のどこかで疑っている 本当は僕は、必要とされていなかったのではないのかと そんな気持ちをいつも見えないところにしまい込んでいる だから・・・正しく生きようと決めている 強く生きようと決めている だから、人のため... 2020年6月1日
ときどきポエム ~ 景色 ~ 空が青く澄んだ日曜日 立ち止まる景色は いつか二人で歩いた場所 賑やかすぎる店の花は 今も誰かを待っているように 楽し気な子供たちは 時が流れゆくことをまだ知らないまま 変わらない街の匂いは たたずむ私を あの日へと連れて行く あなたでしか 埋められないピースを ひとつ残したまま私の景色は また 歩き出していく 〇... 2020年5月25日
心のしくみ 『 手放せない 』ものって自分にとっての本物? もう終わってしまった関係を手放しましょう。とか、 あなたの人生に必要なくなったものを手放します。など、 心の取り組みをしていると『手放し』というキーワードが出てくる時がよくあります。 別れた彼のことをずっと想い続けて心の中がいっぱいだと、 新しい出会いや新しい彼が入る余地が心の中にできません。 また出会った頃、あなたに... 2020年5月19日
BLOGのBlog 『前向きな言葉』を繰り返しているのにあまり効果ないなあと思う時 先日・・・ まだ寝入る前の子供の横の布団にそっと入った時、 子供が布団の中から言うのです。 「お父さん、”しんどい”って何がしんどいの?」 えっ? と思い布団の中の子供に聞いてみると、 僕は「は~~ しんど!」と言いながら布団にもぐったと・・・ 僕も年々まちがいなく歳を重ねて、日々のひとつひとつの動きに、 『よっこらし... 2020年5月11日
こころの救急箱 『こんなことしても意味あるのかな』って思った時は たとえば・・・ もっと夫婦仲を良くしたい。 レスの問題を解消したい。 お金との関係を良くしたい。 真剣にパートナーが欲しい。 自分が本当に生きたい生き方を見つけたい。 私たちが本当に幸せになりたい。と思ったとき、 日々自分を変える!前向きになる!! ための色んな”取り組み”と出会います。 毎日、鏡を見る度に「今日も素敵... 2020年4月27日
こころの救急箱 日々の生活の中で『不安をやわらげる』方法 私たちが、何か問題を抱えたり、大切なものを失いそうな出来事に直面した時、 心がその問題や出来事にとらわれて、身動きが取れなくなってしまう事があります。 お金、仕事、浮気、夫婦問題、将来、etc. 普段の生活の中でも、仕事をしている時でも、気が付くといつもその問題を考えていたり、 また考えてしまうとすぐに心が『不安』でい... 2020年4月13日
こころの救急箱 頑張っても結果につながらない~よくある心のパターン~ ダイエット SEXレス 仕事 夫婦関係 前向きな自分になること etc. より豊かに、もっと幸せになるために、 色々な事に頑張って取り組むのに、 なかなか結果につながらない… 途中で諦めてしまう… そんな経験はないでしょうか? 前向きな言葉、瞑想、癒し、アファーメーション etc. 幸せになるための方法はたくさんあり... 2020年4月6日
ときどきポエム ~ 宣 言 ~ 日々どれだけ前向きな言葉を繰り返していても 毎日一生懸命、自分や周りの人のことを受け入れる努力をしていても 心って、ときどき弱ってしまう時がある 自分のしていることに自信が持てなくなってしまったり 大切な人のことが信じられなくなったり 不安や心配で壊れそうになってしまう… 時がある そんな時は思い切って言ってみる 僕は... 2020年3月31日
心のしくみ 心の中の子どもを癒すと『 欲しい 』気持ちが戻ってくる さて、自分にはあまり縁がないなあって思ってる幸せや、 私にはもう手に入らないのかなあ、 って思ってしまっている幸せって、あなたにはないでしょうか? お金 パートナー 成功 恋 SEX 家族 平和 しあわせ… その幸せは、あなたの人生の中で、本当はいつも必要だった。 でもいつからか、心のどこかで、もう私には手に出来ないも... 2020年3月24日
心のしくみ 『 欲しいものなのに手にしない 』心の仕組みとは? 僕たちはよく、 ・・・本当は心の中に”あってもいいもの”なのに、 ・・・それをすごくネガティブに扱っている事が、 あります。 分かりやすく例えを出してみると、お金に関する『ニーズ』やSEXに対する『欲求』はどうでしょう? 「めっちゃお金が欲しい~~」とか「めっちゃSEXした~~い!!」 と口に出してみるとその感覚が少し... 2020年3月11日
こころの救急箱 忙しくて『それどこれではない』と思う時こそ! 普段の生活でも、家事でも、仕事でも、 やらないといけない事、やりたい事、でいっぱいいっぱいになってしまっている時があります。 『忙しい・・・』そんな時です。 でもそもそも、忙しいって決して悪い状態ではないのだと思うのです。 ラーメン屋さんでも、天ぷら屋さんでもお店だったら、忙しい=繁盛している ことだし、 ビジネスでも... 2020年2月25日
こころの救急箱 男は、女は、人は、所詮...そんなもんだって思ったら 男って所詮そんなもんだって… 女だって結局は〇〇だから… それが社会の仕組みなんだよ… 世の中ってそんなものだよ… いったい僕たちはそんな言葉を”いつ”覚えたのだろう? 自分を言い聞かせたり、あきらめさせたり、泣き止ませたり、 もしかしたら、座り込んでしまった自分を立ち上がらせようとする時に、 自分を励ます時に、 使っ... 2020年2月17日
こころの救急箱 心のとらわれから逃れる方法 心が何かにとらわれてしまう時があります。 夫の不審な行動に、 好きな人の気持ちに、 勤め先の動向に、 周りの人の評価や考えている事に…気になりはじめるとずっとその事を考えてしまったり、 何度も何度も何かを確認してしまったり、 心は落ち着かず常にイライラしてしまう。 そしてとてもしんどくて苦しい時なのに、 心のどこかで”... 2020年2月3日