こころの救急箱 自分の本当の気持ちに耳を傾ける ●ネガティブな感情は自分の欲しいものに気付かせてくれる 少し想像してください。 あなたが、すごく憧れているんだけど勇気がなくて近づけない。 そんな素敵な男性が今あなたの世界にいるとしたら・・・ その男性の周りにはたくさんの女性が集まっていて、みんな楽しそうに話している。 彼の傍にいる女性の中には、あなたと親しい友人も。... 2019年4月8日
こころの救急箱 後悔しない選択肢を選ぶ方法 進学、退学、転職、独立、結婚、離婚…人生の節々で僕たちは何かを、またどちらかを選ばないといけない岐路に立つ時がある。何かを選ぶということは、それ以外の道や可能性を捨てるわけで、どちらが得策かよい選択かを考えるとなかなか決められない。でも考えてみると、離婚や退職することが選択だとしたら、離婚しないことやその会社に居続ける... 2022年4月19日
こころの救急箱 もやもやする時は、本当の自分の気持ちに気付いてあげる 今、本当にやりたいこと 自分が本当に”やりたいこと”がわからない。大人になるとそんな心の状態になっている時がめずらしくはありません。仕事や将来の夢など自分の”目的や目標”がわからないと言う時もあるし、離婚なのか、復縁なのか、目の前に差し迫った問題に対して、自分の本当の”気持ち”がわからない事もある。また毎日の『しないと... 2021年8月24日
心のしくみ 相手のコントロール(支配)から自由になる方法 コントロールとは? 「君はいつも僕の気分を悪くさせるよね」 「君のせいで仕事が上手くいかなかったんだ」 「いつも君は楽しい雰囲気を壊すよな」 読んでいるだけで気分が悪くなる言葉ですが、 夫婦や付き合っている相手からこんなことを言われたという話は少なくありません。 でも実は、若い頃の自分を思い出してみると、ここまで直接的... 2020年7月20日
こころの救急箱 自分の気持ちがわからなくなった時 ~自分を大切にする方法~ 自分の愛し方 美味しいものを食べる。 ずっと欲しかったもの買う。 やりたかったことをやる。etc. どれも”自分を大切する”行いです。 普段一生懸命頑張っている自分にご褒美をあげることも、 いつも自分以外の誰かを優先してしまう私に”自分だけの時間”を用意してあげることも、 素敵な”自分の愛し方”の一つです。 また心を癒... 2019年12月10日
心のしくみ 『 自分の心と向き合う 』とは? 自分自身が感じていることって、 普段、僕たちは当たり前のように”知ってる”と思っている。 嬉しい、悲しい、楽しい、好き、嫌い etc. でも時には、 見たくない感情や自分がそう感じている事を認めたくない時。 というのもある。 それはそれで、 見ることを嫌がっている自分の心を、 無理やりこじ開ける必要もないし、そっとして... 2019年10月21日
子育て 子供に向き合う前に『見ておきたい』二つのこと ●『罪悪感』に振り回されない 僕たち親は、子供に出来るだけ良い環境を、よい教育を、豊かな生活を etc. 与えたいと願っているものです。 でも心の中では、どうしても与えられなかったり、不足していると感じるものが誰にもあります。 平和な家庭、楽しい生活、自由、お金、豊かな愛 etc. 子供たちに我慢させたり、与えてあげら... 2019年9月2日
こころの救急箱 わがままになりたい 『 わがままになりたい 』 カウンセリングをしていると、 『自分の気持ちにもっと正直に生きたい』とか、 『自分の気持ちに正直な人を羨ましく思う』とか、 『わたしももう少し自分本位になって見たい』など、 切なる気持ちを抱えて過ごしている方に出会うことが少なくないです。 本当は、相手にこうして欲しいという気持ちがあるんだけ... 2019年8月19日
子育て 子供にしてあげられていない 離婚。 片親。 一緒に暮らせない。 やりたいことを我慢させている。 忙しくて一緒に過ごす時間がない。 やさしくしてあげられていない。etc.etc. 子供にしてあげられていないこと、 与えてあげられていない”もの”に目を向けたら、 たくさん思い浮かんでくる。 自分が子供の頃、どうしても欲しいのに無かったもの。 そのこと... 2019年6月18日
心のしくみ 『 周りの世界 』が気に入らなかったら 『 周りの世界が気に入らなかったら自分が自分自身の扱いを変えて見る 』 これも心理学や精神世界ではよく使う発想です。 周りにいつも自分を攻撃して来る人が居たり、 自分のことを理不尽に扱う人が存在したり、軽んじたり、 またパートナーが浮気をしたり、 自分のことをないがしろにしている様に思う時。 堂々と相手に詰め寄り喧嘩で... 2019年3月2日
こころの救急箱 頑張っているのに報われない 一生懸命やってるのに結果が出ない。 真剣に向き合っているのに反応がない。 いろんなこと、必死に頑張っているのに・・・ 報われない。 もしそんな風に感じるときがあったら、 少し、『犠牲』と『役割』という言葉を思い出して見てください。 どちらも”与えるのだけれども受け取れない” そんな心の状態を表わす言葉です。 『 犠牲 ... 2019年3月2日
心のしくみ 『 あなたの愛は犠牲的? 』 大切な人に与えてあげられない気持ち 大切な人が、苦しんでいる姿を見たり、 大切な人が、欲しいと言うものを与えてあげられなかったり、 大切な人の力に、自分がなってあげられていないと感じる時、 それはこの世で経験する最も辛い事なのではないでしょうか。 今、子供を育てている人であれば、 周りの友達がみんな持っているものを、自... 2019年3月2日