ときどきポエム ~ 漂雲 KUMORI ~ 時には 夢を追いかけない時があってもいい 過去も未来も 見ない日があってもいい 時には 何も起こらない日があってもいい 良い事も悪い事も 何も起こらない日があってもいい 将来 一度も思い出すことのないような日 大きな空と広い地面のあいだに ただ立っているだけの僕は そんな日 はじめて安心することが出来るのかな そんな日... 2019年3月1日
ときどきポエム ~ 愛と罪 ~ 愛と罪 愛の反対は罪だという 愛はいつも何かを創り出すけれど 自分を責めることでは何も創り出さないから 愛することは 難しいと人は言う だけどあなたはいつも誰かを愛している 人を憎むことさえ愛なのだから 愛することより ずっと難しいことがこの世にある 誰かを愛することより ずっとずっと難しいことがある 生半可な気持ちで... 2019年3月1日
ときどきポエム ~ 絶望と希望 ~ 絶望と希望 君のなかの絶望はいつも希望を支えている 君が感じる苦しみはいつも喜びを支えている 君の出会う悲しみはいつも君の優しさを支えている 君が抱く怖れは この世に愛があることを教えている... 2019年3月1日
ときどきポエム ~ ひまわりのように ~ ひまわりのように 元気を失くしたのなら 思い出しておくれ 僕たちは いつも 太陽を見てる たとえ空に厚い雲が覆っていようと 僕たちに降り注ぐ あの光をさ... 2019年3月1日
ときどきポエム ~ きっとうまくいく ~ きっとうまくいく その木を 見上げてごらん さわやかに 緑香る 風に 零れ落ちてくる きらきらした光 見上げれば 新しい息吹きが 力強く吹出している 足元には 大きな大地が広がり 僕らを支えている もともと僕たちは いつもそんな世界に包まれている きっと きっと 必ず うまくいく... 2019年3月1日
ときどきポエム ~ 蕾 ~ 蕾 少しずつ 少しずつ 冷たい雨に しぼみそうになっても 風に吹かれて くじけそうになっても すこしずつ ひとつずつ あきらめないで 必ず青い空に あなたの花が咲く日がくるでしょう かならず きっと... 2019年3月1日
ときどきポエム ~ 凛 ~ 凛 空に雲はなく どこまでも青く透き通る 辺りに音はなく 声はこの世の果てまで届きそう そこには光を遮るものは何もない 影を隠すものも何もない 冬の冷たい空気が すべてを透明に映している... 2019年3月1日
ときどきポエム ~ 彩 ~ 彩 過ぎ去った日々ばかりを振り返るのは良くないけれど 独りで過ごす静かな夜 ずっと忘れていた瞬間を ふと思い出すことがある 目の奥に蘇るきらやかな人生の瞬間には 今まで出会った色んな人たちがいる もう会うことのない友人もいれば もう会うことの出来ない友もいる でもそのひとりひとりが今も 何気ない僕の人生をずっと彩ってく... 2019年3月1日
ときどきポエム ~ 傘 ~ 傘 いつもの森は 強い太陽を やわらかな光に変えて 冷たい雨を 心地よい雨音に変え いつもやさしく 僕を包んでくれる どんなに 僕の心がささくれ立っている時も・・・... 2019年3月1日
ときどきポエム ~ ことだま ~ 辛い時は必ず言ってみる 悲しい時も言ってみる 天井見つめて言ってみる 勇気がいるけど言ってみる 抵抗あるけど言ってみる 感じれなくても そう思えなくても 言い続けみる 明日のために言ってみる ”ありがとう” って... 2019年2月28日
ときどきポエム ~ 少しだけ ~ すこしだけ 少しだけ 歩いて見ればいい少しだけ 進んで見ればいいあんまり遠くを見ないで足元で微笑んでいる花を見て今そこにあるものに目を向けてそうそしてまた少しだけ 歩いてみればまた 新しい世界が広がってるよ... 2019年2月28日
ときどきポエム ~ 青い空 ~ 空が見えると空の向こうの方まで考えて見る終わりもなく 始まりもなくそれはきっと無限に広がっているのだろう信じられないほど遠くまでそんな空に 今も僕たちは 包まれている... 2019年2月28日
ときどきポエム ~ 風(かぜ) ~ 耳を澄ましたときだけ 聴こえるものがある目を向けたときだけ 映るものがある心を凝らしたときだけ 感じるものがあるそしてあなたのこころを 感じてほしい... 2019年2月28日
ときどきポエム ~ 声 ~ 声 もし、今 あなたが 何かを決めることをしかねているなら もし、今 あなたが 真っ暗な海の前でたたずんでいるなら 海の向こうにある 新しい世界が見えないでいるなら 目の前に 道ひとつない荒野が果てしなく続く様に思うなら 目をつぶって 思い出してごらん かつてあなたを 愛してくれていた人たちを その人は もう あなたの... 2019年2月28日
ときどきポエム ~ いつもの通りに ~ いつもの通りに 心の中ばかりに 目を向けないで 少しだけ 外に目を向けて 毎日歩いている道に いつも走り抜けてる通りに どの季節でも ひとつぐらいは 花を見つけることが出来る 立ち止まって 耳を傾けて見よう 大きな声でないけれど 花はいつも僕たちを見て微笑んでいる きっと だいじょうぶ... 2019年2月28日
BLOGのBlog 『 遅い目覚め 』 最近 ”ALICE” にはまってます・・・(バンドです ずっと前に解散しちゃったけど) 朝から晩まで ”ALICE ”!!もともと若い頃から大大大ファンで、ことに”ちんぺい”こと谷村新司さんには、僕の青春時代を一緒に過してもらった様にさえ思います(笑) 青春の頃、僕の生活にはいつも ”ALICE” と ”ちんぺい” が... 2019年2月28日
BLOGのBlog 『 純 -優しさ- 』 保育園に通い出してようやく一年、 毎朝泣きじゃくっていた息子も、 ずいぶんしっかりとして来ました。 最近では、日曜日も退屈そうに、 「早く保育園に行きたいな」なんて言う様にもなり、 少しやんちゃにもなって、いじわるもしたりします。 おかたづけをしなさいと叱ったら、舌打ちしたりも・・・ でも、彼の優しさはまだまだ純粋その... 2019年2月28日
BLOGのBlog 『 光の国 』 光の国 うちには3才の男の子がいます。 お兄ちゃんはその頃、もっぱら電車や機関車が大好きでしたが、 下の子は、ウルトラマンやゴジラなんかの、 怪獣が出てくるビデオを毎日ずっと観ています。 しかも、必ず出ている怪獣になりきって見るのです。 ゴジラが口から青い熱線を吐けば、 彼も必ず「ブハ~ ~ ~ !!」って何かを吐いて... 2019年2月28日
BLOGのBlog 『 はじめての”お泊り” 』 ”はじめてのお泊り” ・・・(笑) 僕のことじゃないですよ! 昨日は、我が家の6才のお兄ちゃんのはじめての”お泊り保育”でした。 よく考えて見ると彼が生まれて6年間、一度も一人で”お泊り”をした事がありません。 機会がなかったこともあるのですが、お兄ちゃんは僕に似て(笑)繊細なところがあります。 遠足が近くなったり、運... 2019年2月28日
BLOGのBlog 『 喜びのかっかっかっ 』 昨年誕生したうちの小さな男の子は、そろそろ8か月。 まだハイハイは出来ないのですが、 ズリ這いでもなく、クロールをして家中を泳ぎ回ります。 まだ言葉を持たない彼は、だいたいは泣いて何かを伝えます。 お腹がへった時、抱っこして欲しい時、寂しい時、眠い時 etc. でも最近、泣く以外にも少しずつ何かを表現しようとします。 ... 2019年2月28日