こころの救急箱 『表現』することが怖くなった時思い出して欲しい3つのこと 人前で何かを表現したり、意見を言ったり、どこかで自分を表現することって本当に勇気のいることだと思いませんか?どう思われるだろう?どう評価されるだろう?バカにされないだろうか?嫌われないだろうか?ネガティブな方向に想像してしまうとすごく怖くなってしまいます・・・そんな時思い出して欲しい3つのことがあります。 『2:6:2... 2022年10月18日
ときどきポエム ~叶わぬ夢と叶わない想い~ 僕たちは一体いつまで 叶わぬ夢ばかりを追い掛けるのだろう 叶わないともがき苦しむ時間は いつか意味を持つのだろうか よく頑張ったと褒めてもらえる日が来るのだろうか 誰かがよく我慢したと言ってくれるのだろうか それとも苦しむことが大切なのだろうか 願いが夢が想いが叶わないことが それほど大切なのですか それほど必要なので... 2022年10月13日
こころの救急箱 自分の気持ちが嫌だって思った時・・・パパが思うには 美しいもの きれいなもの 楽しいこと 心が温かくなること・・・ 毎日、それだけを感じながら生きて行けたら、どれだけいいだろう。 って思う。 でも実際は、疑ったり、怒ったり、不安だったり、心配になったり・・・ そんな気持ちで心が満たされている時間も少なくないんだ、人生って。 それに神様はそんな感情を悪いものだとは言って... 2022年10月4日
ときどきポエム ~ ずっと待ってる ~ 過ぎ去った時間を もう振り返らないで どんなに切なく悲しい日々があったとしても 今のあなたを 見つめる人がいる あなたのことを ずっと待ってる人がいる 失敗したことを 自分をもう責めないで 誰かがあなたから離れて行ったとしても 優しいあなたを 見ている人がいる あなたが微笑むことを ずっと待ってる人がいる... 2022年9月28日
夫婦 素敵なふたり 喧嘩のあとの”おまじない” 多くの夫婦が、相手を誰よりも愛しく感じ、そして相手を最高に幸せにしたいと言う”想い”を胸に結婚に至たります。 こんにちは、夫婦カウンセラーの吉原です。 今年で結婚して22年になります。 僕はものすごく上手に、素晴らしく、夫婦生活を送れているので夫婦カウンセラーになった。 わけではまったくありません。 日々傷ついたり、悩... 2022年9月23日
ときどきポエム ~ 秋牡丹 ~ 青くすきとおる秋の空 久しぶりに二人で歩く山の寺 幼子を追いかけて登った日は 気付かなかった石の畳が美しく 今日は静かに靴の音を響かせる 遠く遠くまで雲は流れ あなたへの気持ちは変わらないのに 二人で追いかけるものはもうないのかな 足元で優しく揺れる秋牡丹 せめて綿帽子が想いをのせて... 2022年9月12日
あなたが選ぶ"言葉"からのインスピレーション 『 自分を愛する 』 子供が生れた時、ビデオカメラを買った。そして何気ない彼の毎日を撮影してはテレビで再生した。小さな彼はテレビに映る自分によちよち歩み寄って、嬉しそうに自分の姿を見て、きゃっきゃ笑っていた。自分を見て笑い、楽しみ、喜び、それはまるで、自分と言う存在を神様にプレゼントされて生まれて来れたかの様に・・・ いつからだろう、僕たち... 2022年9月8日
ときどきポエム ~ 頬を押す風 ~ あの頃と何も変わらないまま 今年も夏は過ぎてゆく 深まる海の色も 頬を押す海風も 移りゆく季節を楽しめるほど 歳は重ねたのに 心の中は君の横で語っていた時の僕のまま この世に悲しみがある理由すら 神さまの創る世界に苦しみがある理由すら わからないまま僕はまだ生きている... 2022年8月21日
心のしくみ パートナーシップ ~心の成長プロセス~ 心の成長プロセス(依存と自立) 僕たち個人の心が、依存時代から自立という時代を経て成長していくように、 二人の関係性も、自分よりも相手との時間が一番大事!って感じる依存(甘え)の時代から、 相手よりも自分の時間や自分のやりたい事、人間関係が大切になる自立時代に変化しながら関係性は成長していきます。実は、この心の成長プロ... 2022年8月8日
心のしくみ 愛されるという愛し方 僕は、若い頃に聞いた友人や知人の”言葉”で、今も忘れず覚えている言葉がいくつかある。その中のひとつに、『自分が好きなもの、欲しいものを、いろんな人に言っておくと、必ず誰かがそれを持って来てくれる!』と言うのがある。笑その時は「それは、いいよね!」って笑いながら軽く聞いていただけだったが、今、あらためて考えてみるとすごく... 2022年7月25日
ときどきポエム ~ 夏のとんぼ ~ 君にせがまれ 歩いた街角は 今年も祭囃子と 行きかう人の波 僕の手を引く 小さな手のぬくもりを 指先にかすかに想う 遠い日々 夕暮れ静かな公園に 蒼く涼し気な るりまつり あの日追いかけた とんぼが止まり 過ぎゆく季節を 教えてくれる ●ときどきポエム... 2022年7月20日
夫婦 素敵なふたり ときどき・・・意識も時間も100%パートナーに! うちの夫婦が喧嘩になってしまう理由のひとつに、『僕が奥さんの話をちゃんと聞いていない』って事がきっかけになる事が結構あるんです。どんな感じか少し説明すると・・・家族で食事をしている時に僕が子供に、「試験いつからだっけ?」って聞いたり、「夏休みはどこか行く予定あるの?」なんて聞いたりすると、奥さんが「この前話したやんっ、... 2022年7月13日
ときどきポエム ~ 新しい世界 ~ 別れはひとつの旅の終わり 新しい自分を見つけるための 勇気を出して踏み出そう 誰かが言うかも知れない もう二度と会えないかもと でも歩き出さないと 次の旅は永遠にはじまらない 失うことを怯えて暮らすより 傷ついても歩き続ける覚悟さえすれば 新しい世界はいつも目の前に広がっている §今あなたの『どうしたら?』に答える●Y... 2022年6月30日
心のしくみ 『ほめる』意味 『自分のことをほめてあげましょう!!』人生を良くして行く取り組みだったり、幸せになるって決めた時、必ず出て来る課題です。でもなかなか上手く出来ない、ほめることが見つからない、続けられないと言う人も多いのではないでしょうか?僕たちの目や心は放っておいたら自然に、出来ないこと、苦手なこと、足りないことの方ばかりに行ってしま... 2022年6月23日
こころの救急箱 傷ついた時・・・『観念』の使用期限?にご注意を 『強くなければなめられる』 『夫婦は所詮他人』 『世の中、結局は金』 『男と女は騙し合い』 人は・・・、世の中は・・・、男は・・・、女も・・・、 みんな一度は耳にした事のある言葉だと思いませんか?それに今、その言葉を思い出しても、心のどこかでうんうんと頷いている自分もいます。笑僕たちが子供から大人に成長していく過程で、... 2022年6月18日
ときどきポエム ~ 二人の景色 ~ 心地いい音楽が 優しく僕を撫でてくれるけど心の穴を埋めてくれる言葉は見つからない夜の空に今日も 星は瞬いているのに僕の心をときめかせてくれるほどの輝きはない君と過ごした時間をまだ素直な心で思い出せなくてそこにあった美しい景色さえ 今はまだ・・・ きっと この時間が二人を新しい世界にきっと この切なさが僕たちを強くする歩... 2022年6月13日
離婚 カウンセリング 離婚、復縁、決められない時 夫婦問題の苦しさのひとつに”決めらない”時のしんどさがあります。浮気されたので”離婚”します。愛を感じられなくなったので”別れ”ます。それでも旦那の経済力は魅力なので”添い遂げ”ます。子供が成人するまで”一緒に居ます” など。要するに『離婚する』『離婚しない』今、どちらかに決めることが出来たなら楽なのに、決められないか... 2022年5月31日
あなたが選ぶ"言葉"からのインスピレーション 『 時にはもっとシンプルに・・・ 』 夫婦関係。仕事の事。人間関係。お金・・・今の人生の”気に入らない所”を変えるため、良い言葉を使ったり、アファーメーションをしたり、瞑想や、祈りを取り入れたり、セラピーや、心理療法を試したり・・・でもたまには、もっとシンプルに考える時があってもいいと思う。すべては自分の中の”何”かを変えようとしているのだから。ある本に『... 2022年5月27日
ときどきポエム ~ 羽 ~ 愛する答えを皆が歌う歌から見つけようとしても 愛する事の正解を有名な映画から探そうとしても 見つからない 嫌いになっても 貴方は私の心から出て行かない 私の背中に白い羽があったなら 貴方の傍にいれるのかな あの人よりも高く飛べるなら 貴方を失わずにいられるのに ●ときどきポエム記事一覧>>§癒しサイト●Foo-cenト... 2022年5月22日
あなたが選ぶ"言葉"からのインスピレーション 『 天国は・・・ 』 僕は”今自分に必要な言葉”に必ず誰かが何かが導いてくれる。と信じている。先日、ふと夜中に目が覚めて、ひとり居間に降りて何気なくテレビを付けた。ちょうど『”奇跡の庭”ベス・シャトー”』という番組が放映されていた。ガーデナー(造園家)としてとても有名な女性で、イギリスの荒れ地に一切水やりをせずに植物が持つ力だけで美しい花を... 2022年4月28日